うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き
- 2025年04月06日公開

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。フードコーディネーター、WEBライターをしています。
今回は、豆苗などのスプラウトを作る野菜の会社・村上農園さんがSNSで紹介していた、皮で包まない餃子のレシピを作ってみました。
餃子好きも納得!餃子の皮で包まない餃子
@murakamifarm_tiktok 餃子を超えた!詰めて焼くだけ ちくわ餃子#豆苗 #無限豆苗生活 #ちくわレシピ #簡単レシピ#TikTokレシピ #TikTokコミュニティ2023 ♬ アスファルト - Lot
餃子の聖地・蒲田が地元なだけあって、餃子にはかなりこだわりを持っています。
村上農園さんの公式TikTokで紹介していた餃子のレシピ「詰めて焼くだけ ちくわ餃子」が美味しそうだったので作ってみました!
村上農園さん「詰めて焼くだけ ちくわ餃子」のレシピ
材料(ちくわ4〜5本分)
- 豚ひき肉:100g
- 豆苗:1/2パック
- ニンニクチューブ:小さじ1
- しょうがチューブ:小さじ1
- しょうゆ:小さじ1
- オイスターソース:小さじ1
- 酒:小さじ1
- ちくわ:4〜5本
- 油:大さじ2
作り方①ポリ袋の中に材料を入れて混ぜる
豆苗は根元をカットして洗い、長さを半分にカットします。
ポリ袋の中に豚ひき肉、豆苗、ニンニクチューブ、しょうがチューブ、しょうゆ、オイスターソース、酒を入れます。
袋の上からしっかり揉み込んで調味料や豚ひき肉、豆苗が混ざるようにします。
作り方②ちくわに切り込みを入れ、①を詰める
ちくわに切り込みを入れて、①のタネを詰めます。
タネが入っている袋の角を切って、チューブのようにしてタネを出すと手が汚れません。
作り方③②を半分に切り、焼く
②を半分に切ります。
フライパンに油を引き、タネの面を上にして並べて焼きます。火加減の指定はありませんでしたが、弱めの中火にしました。
狐色になったらひっくり返します。
蓋をしてタネに火が通るまで焼きます。今回は5分ほど焼きました。
※ちくわが焦げやすいので気をつけてください。
器に盛ったら完成です。
タレは不要!しっかりした味付けでごはんがすすむ
ちくわにも、肉ダネにもしっかり味がついているので、つけダレは不要です。ニンニクのパンチが効いた味で、ご飯もお酒もすすみます。
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめです。
家族全員好きな味
詰めて焼くだけで簡単な上に、ちくわと餃子の肉ダネの味は相性が良く、家族全員が好きな味でした。
また、ちくわでボリューム感があって満足感もありました。ぜひ食べてみてください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ】は"あの液体"にドボンして!「なんでこんなに魅力的なの!?」「手抜き感ゼロ」マジで神レシピ2025/07/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
-
【オクラは茹でずにこう食べて!!】え、これすごい「目を見張るほど美味しい」食べ方!新食感でのどごし最高2025/08/01
-
【ライスペーパー】水につけなくていいの!?“戻さずそのまま”で完成!「バリバリッ、クリスピー」「底がカリッ」絶品おかず2025/07/31
-
【うどんスープ→こっちが大大大正解】「目からウロコ」「アレンジ無限大」“夏に最高”な食べ方!なぜ今までやらなかった?2025/08/01
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日