天ぷらよりも手軽に作れる!【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」
- 2025年10月14日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
秋の味覚の代表といえばきのこ。今回はその中でも香りと風味の強いまいたけを使ったレシピのご紹介です。
簡単で、万人受け間違いなしのレシピになっていますよ。
まいたけだけで絶品おかず
今回作っていくのは、雪国まいたけの公式HPで紹介されていた「揚げずに簡単 まいたけのカリカリ唐揚げ」です。
使う食材はまいたけのみのシンプルさですが、いったいどんな仕上がりになるのか!?早速作っていきたいと思います。
雪国まいたけ公式「揚げずに簡単 まいたけのカリカリ唐揚げ」の作り方
材料(2人分)
- 雪国まいたけ極...1パック
- 醤油...小さじ1
- 酒...小さじ1
- 砂糖...小さじ1/2
- 片栗粉...大さじ2
- 油...大さじ3
- 塩、コショウ...適量
- レモン、パセリ(お好みで)...適量
作り方①まいたけをさく
まいたけは手でさいて、4等分に分けます。
作り方②まいたけに下味と衣をつける
ポリ袋に、醤油、酒、砂糖を入れ、そこにまいたけも加えます。
全体に味が馴染むように絡めたら、片栗粉を加え振りながら全体にまぶします。
作り方③フライパンで焼く
フライパンに油を入れ、中火で熱します。温まったらまいたけを入れ、片面3分を目安にカリッと焼いてください。
油の温度が低いとベチャッとした仕上がりになるので、しっかりと温まってからまいたけを入れるのがポイントです。
両面に焼き色が付いて火が通ったら取り出し、油を切ります。
作り方④盛り付け
お皿に盛り付け、塩、コショウを振ります。
お好みでパセリとレモンを添えて完成です。
まいたけひとつでメイン級の美味しさ!
きつね色の焼き目が見るからにおいしそうですね。
さっそくできたてをいただくと、最高の食感でカリッといい音がなります。
そのままいただいても、シンプルな味付けの中に、まいたけの旨味がしっかり感じられます。
レモンを絞ると、さっぱりとまた違った味で楽しむことができますよ。
まいたけのみですが、メイン級のボリュームとおいしさに仕上がっていました。使う油も少ないので、天ぷらよりも手軽に作れるのが嬉しいですね。
普段きのこ類はあまり好まない娘なのですが、こちらは一口食べて「おいしい!」と言ってくれました。カリッと焼くので、きのこが苦手な方でも食べやすくておすすめですよ。
何パックでも消費できる!?まいたけのやみつきレシピ
今回ご紹介した雪国まいたけさんの「揚げずに簡単 まいたけのカリカリ唐揚げ」。カリッとした食感と旨味たっぷりの味はやみつきになること間違いなしです!
値段も手ごろで手に入りやすいまいたけ。ぜひご家庭でも試してみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激!超バズ2選2025/10/12
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“塩昆布”入れるって興味津々2025/10/10
-
【こんなレタス、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/10/12
-
【柿はとりあえず常温←もったいないです!】老舗青果店が教える「2カ月以上長持ち」賢い保存法「これ最高じゃん」2025/10/07
-
妊娠妻の入院に「たかがつわりで…」軽く見る夫に医師が正義の鉄槌!【避妊イヤイヤ夫⑧】2025/10/08
-
【やってたら至急やめて!豆腐の食べ方】"管理栄養士"が警告する理由に→「マジ!?」「良かれと思って...」2025/10/06
-
【ねぇ…お願いだから本当にやめて!】スーパー店員が"激怒するNG行為"→「ついやってました…」「2度としません…」2025/10/09
-
姪の保育園お迎えで元カノに遭遇!「無職の貧乏人w」と罵られた僕…その直後、彼女が顔面蒼白になった理由とは?2025/10/12
-
【悲報】『サタプラ』のせいで→【スーパーで棚すっからかん!(泣)】「もはや奇跡じゃん」「お店行かなくていいわ」大絶賛2選2025/10/11
-
TBS系日曜劇場で話題!【大ブレイク女優・松本若菜さん】が電撃公表!「自宅で作ってます」うんまい!お蕎麦の食べ方2025/10/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日