【納豆はご飯にのせず、こう!】納豆メーカー「ふわっふわ、ですわ♪」→管理栄養士が実食した結果…
- 2025年04月12日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
朝食の定番アイテムと言えば納豆ですよね!
今回はそんな納豆をご飯ではなく、卵と組み合わせた絶品おかずのご紹介です!
味も食感も楽しめる一品は必見ですよ!
タカノフーズの「納豆と豆腐のふわふわだし巻き卵」のレシピ
今回作っていくのは、タカノフーズのホームページで紹介されていた「納豆と豆腐のふわふわだし巻き卵」です。
卵に納豆と豆腐を合わせることで、簡単にふわっとした食感のだし巻き卵を作ることができますよ。
それでは早速作っていきたいと思います。
材料 (2人分)
- 納豆...1パック
- 添付のたれ...1袋
- 豆腐...75g
- 卵...3個
- 青ねぎ...2本
- みりん...大さじ1
- 薄口しょうゆ、サラダ油...各小さじ1
- 塩...少々
- 大根おろし...適宜
作り方①豆腐を水切りし、青ねぎをカットする
豆腐は軽く水切りし、青ねぎは小口切りにします。
作り方②納豆を混ぜる
納豆はたれを入れよく混ぜておきます。
作り方③ 卵と具材、調味料を混ぜる
ボウルに卵を割り、しっかりと溶きほぐします。そこに②の納豆、ほぐした豆腐と青ねぎ、調味料(みりん・薄口しょうゆ・塩)を入れ、さらに混ぜてください。
作り方④卵焼き器で焼く
卵焼き器(フライパン)にサラダ油をひいて熱し、③を流して焼いていきます。
納豆が下に溜まりやすいので、お玉などですくって入れるのがおすすめですよ。
半熟状になったら、手前に巻いていきます。
これを卵液がなくなるまで繰り返し、最後に形を整えてください。
作り方⑤カットし、盛り付け
食べやすい大きさにカットし、お皿に盛り付けます。大根おろしを添えて完成です。
ふわふわ食感が最高!
完成した「納豆と豆腐のふわふわだし巻き卵」がこちら!
普通のだし巻き卵よりもボリュームたっぷりで、納豆の存在感も抜群です!
早速温かいうちにいただきます!
一口食べると豆腐のおかげで、ふわふわの食感と弾力が感じられ、ねぎと納豆の風味が口いっぱいに広がります!
納豆のたれやしょうゆなどの調味料でしっかり味がついているので、そのまま食べても十分おいしいですが、大根おろしをプラスするとよりさっぱりとした印象に!
納豆好きな子どもたちも、最初は卵と納豆の組み合わせに不安げな表情でしたが、食べてみると美味しかったようであっという間に完食してくれました!
納豆×豆腐のアレンジレシピ!朝食でも夕食でも使える一品!
今回は、タカノフーズ公式レシピの「納豆と豆腐のふわふわだし巻き卵」を実食レポートしました。
納豆や豆腐を卵と組み合わせることで、ボリュームも栄養価もアップしますね!
朝ごはんにも夕飯のおかずにもおすすめですよ。
作り方もとても簡単なので、みなさんもぜひご家庭で試してみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
安い「きのこ」で10分!食べて痩せる「ぽっこりおなか撃退おかず」12選2025/06/24
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
-
旬をいただく!絶品「ナス」レシピ16選2025/06/25
-
【卵】冷蔵庫から出すの、ちょっと待って!!「ケーキ100台以上」作って分かった新定番「メレンゲのコツ」6選2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日