【意外な真実】マヨネーズの保存『下向き』ってヤバい!?→"食品メーカー"の回答に「知らなかった」美味しい食べ方も
- 2025年03月29日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
冷蔵庫でマヨネーズを保存するとき、上下どちらの向きに置くのがよいか知っていますか?
中身が出しやすいという理由で、いつもキャップ側を下にしている方もいるかもしれませんね。果たしてどちらが正解なのでしょうか。
今回は、キユーピー株式会社の公式サイトから「マヨネーズの正しい置き方」について紹介します。
マヨネーズ、どっちの置き方が正しい?
キユーピー株式会社の公式サイト内の「キユーピー マヨネーズ 100のトリビア」の中に「マヨネーズの置き方」について書いてありました。
キユーピーさんによると、
マヨネーズが残り少なくなってきたら、逆さまにしておくと絞りやすくなります。(キユーピー)
マヨネーズはキャップ側を下にして、逆さまに置いてよいのですね!
使いやすいからと逆さまにしていたので、もしかしたら本当はダメな置き方かも……と思いましたが、一安心しました。
これまできちんと上向きで置いていた方は、ぜひ中身が減ってきたら下向きにしてみてくださいね。
出典:キユーピー株式会社 キユーピー マヨネーズ 100のトリビア「19 開栓後は冷蔵庫で1カ月」
こんな使い方も!おすすめのマヨネーズレシピ
マヨネーズの正しい置き方を知ったところで、美味しい活用法をチェックしましょう!
①脱サラ料理家ふらおさん「サバ缶ポテサラ」
ヨムーノライターの脱サラ料理家ふらおさんが、SNSでも大反響の「サバ缶ポテサラ」のレシピを教えてくれました。
「じゃがいもを茹でない」「具材は切らない」がポイントの、爆速でポテサラが作れるレシピです。
マヨネーズのコクとサバ缶のこっくりした旨みが見事にマッチして、白ごはんが欲しくなるひと品に仕上がります。
青ネギや白炒りゴマを散らしても美味しいです。
他にも、黒胡椒や七味、ラー油でアクセントをつけていただくのもオススメです。
マヨネーズといえば、やっぱりポテサラ!これなら茹でずに気軽に作れて、出番が増えそうです。(ヨムーノ編集部)
②大原千鶴さん「かぼちゃときゅうりのマヨサラダ」
ヨムーノライターのかもさんが、料理研究家・大原千鶴さんのレシピ「かぼちゃときゅうりのマヨサラダ」を再現。
電子レンジでデパ地下級!かぼちゃの甘さを生かしたクリーミーサラダが作れます。
かぼちゃが甘くて、きゅうりがパリパリ〜!「ポテトサラダのかぼちゃ版」といった感じで、好みの仕上がりです。
手で潰したと思えないほど、なめらかなペースト状。
ゴロッと大きめの部分はほっくりしていて、それぞれ違ったよさがあります。
かぼちゃにマヨネーズ、想像しただけで食欲をそそる組み合わせですね。火を使わずに作れるのも嬉しいです!(ヨムーノ編集部)
③上田淳子さん「ちくわのチーズマヨグリル」
ヨムーノライターの井野真利子さんが、料理研究家・上田淳子さんのレシピ「ちくわのチーズマヨグリル」を再現。
ちくわにチーズマヨを塗ってオーブントースターで焼く、超絶お手軽レシピです。
表面がカリッと香ばしく焼けていて、口元に近づけた瞬間に粉チーズと青のり粉の香りがふわり。匂いがなくなるんじゃないかと心配になるほど吸い込みました。
アツアツのうちに口に放り込むと、ちくわの旨みと、とろりとしたチーズマヨの濃厚なコクが口いっぱいに広がります。
美味しい(お酒が欲しい)……これはもう、酔っ払いへのファストパスを手にしてしまったようなもの。
ちくわにチーズマヨなんて、手が止まらなくなりそうです……!ちくわが余ったときに作ってみます。(ヨムーノ編集部)
マヨネーズの中身が少なくなったら向きを変えてみて!
今回は「マヨネーズの正しい置き方」と「マヨネーズを使ったおすすめレシピ」を紹介しました。
マヨネーズはキャップを下にして置いてもOKなので、中身が減ってきたら向きを変えてみてくださいね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【もう、そうめん茹でなくていい!?】土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」そうすればよかったのね!夏に嬉しすぎる〜2025/07/05
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【和田明日香さん流】めちゃウマなのに「レンチンで一瞬で完成かよw!」2025/07/06
-
プロの味を家で再現!落合シェフ直伝「ミートソース」が感動レベルのおいしさ!2025/06/07
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【水筒に麦茶そのまま入れないで!?】“家にあるもの”だけで「冷たくて薄まらない」「その手があったか〜!」スポーツ男子に教えてあげたい!2025/07/05
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
「朝マックなんて超えちゃってるよ!」村上農園さんの「ワンパンマフィン」に感動!絶品アレンジも2025/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日