安い「卵」でかさ増し!体もお財布も喜ぶ「栄養たっぷり節約レシピ」16選
- 2025年03月09日更新

栄養たっぷり!卵でかさ増し節約しよう
卵は肉類や魚介類と比べて安いことが多く、とても使い勝手の良い優秀食品です。ゆで卵や炒り卵、落とし卵など、色んな食べ方で楽しめるのも大きなメリット。卵をたっぷり使って、おいしく豊かに節約しませんか?
今回は、栄養豊かな卵の魅力を生かした「節約レシピ」をバリエーション豊富に厳選。お肉や野菜、きのこ類など、幅広い食材と合わせておいしくかさ増しできる「おかず・副菜・主食・スープ」をご紹介します。
卵でかさ増し!栄養たっぷりおかず5選
①虜になるおいしさ♡チキンと半熟たまごのトマト煮
鶏むね肉と玉ねぎをトマト缶で煮て、落とし卵を入れて蒸し煮した一品。半熟卵をとろりと絡めながら食べると至福のおいしさです。仕上げにドライバジルをたっぷり振るとおしゃれで、風味も豊かになります。
②卵にくぐらせて焼くだけ!鶏胸肉のコンソメピカタ
卵のかさ増し感を出したくないときは、衣にしてしまうのもおすすめです。鶏むね肉にコンソメチーズ味の卵衣を絡めてフライパン焼きすれば、チキンピカタの出来上がり。高タンパクでおなかいっぱいになりますよ。
③10分で激ウマ!巻かないとろふわとんぺい焼き
とんぺい焼きは、卵のかさ増し効果が高い魅力的な人気おかずですよね。こちらのレシピは、小量の豚こま肉と小松菜を使った包まないとんぺい焼き。野菜の種類はアレンジできるので、お好みのものでお作りください。
④甘辛くてご飯に良く合う!照りたまチキン炒め
柔らかジューシーな鶏肉にふわとろ炒り卵を合わせた甘辛い照り焼き。ご飯に良く合う味付けなので、夕食メインにおすすめです。鶏もも肉でも鶏むね肉でも簡単に作れて、冷蔵すれば翌日までおいしくいただけます。
⑤映える色合いで栄養豊か♡豚もやしニラたま
ニラと卵の色合いがきれいに映える、豚肉入りのニラ玉です。コスパの良い豚こま肉と野菜で、ぱぱっとおいしく作れます。お肉と野菜に半熟炒り卵を加えて栄養もたっぷりですね。10分程度で完成する簡単レシピです。
卵を入れておしゃれに♡サラダ・副菜6選
①簡単なのに褒められる!デリ風ポテサラ
玉ねぎとウインナー入りのポテトサラダに、ゆで卵を乗せておしゃれに仕上げるレシピです。具材を炒めてからレンチンじゃがいもと和えて、コクのある味わいに。お好みで黒胡椒を振ってお召し上がりください。
②焼きキャベツのとろたまおかずサラダ
旬の甘い春キャベツをとろとろの卵ソースでいただくホットサラダ。キャベツとベーコンはフライパンで香ばしく焼き、卵はレンジで手軽に調理します。卵をおしゃれなソースにしてかさ増しできる素敵なレシピです。
③ペロリとなくなる!にんじんの塩こんぶマヨ
卵と人参と塩昆布だけで、旨みたっぷりの和風サラダが作れます。卵をゆでておき、1個はサラダに混ぜ入れておきましょう。もう1個は食べやすく切ってから、サラダのトッピングにするとおしゃれに仕上がります。
④子供が喜ぶ♡ブロッコリーのふんわりマヨたま炒め
レンジ加熱したブロッコリーと半熟卵を炒め合わせた簡単副菜。卵にマヨネーズを混ぜて柔らかくふわふわにするので、子供ウケが良くてボリューム満点です。卵とブロッコリーは味の相性が良く色合いもきれいですよね。
⑤おつまみに◎アボカドと半熟卵の辛ねぎ和え
アボカドと半熟ゆで卵を旨辛ねぎだれで和えた簡単副菜。アボカドに卵を加えることでコクが増して味わい豊かになり、白ねぎ入りのたれも絶品です。お酒に良く合うので、晩酌用にもう一品追加したいときにいかがですか?
⑥ゆで卵とブロッコリーのマスタードマヨチーズ焼き
ゆで卵とレンチンブロッコリーをマスタードマヨネーズソースで和えて、トースターで焼き上げた一品。とろけたチーズが香ばしく、おしゃれな味わいに仕上がります。高タンパクで低糖質なのでダイエット中にもどうぞ。
卵入りでやみつき◎旨みたっぷり主食2選
①食欲をそそる味!やみつきピリ辛チキン丼
ピリリと旨辛く焼いた鶏もも肉と、マイルドな炒り卵を乗せた丼物。味をしっかり馴染ませた鶏肉とふわふわ卵のコラボが絶妙です。ご飯と一緒に頬張ると、男性もやみつきになるガッツリ系のおいしさ。
②ワンパン!粉チーズ香る麺つゆ釜玉パスタ
卵を使って、おいしいランチを簡単に用意したいときにおすすめのレシピです。ベーコンと粉チーズに卵をプラスすれば、ワンパン調理で釜玉パスタが作れます。お好みで刻みねぎや海苔を振ってお召し上がりください。
卵でボリュームアップ!栄養満点スープ3選
①食べ応え満点♡きのこの中華風たまごスープ
卵があれば、きのこと玉ねぎを組み合わせるだけでおいしいスープが作れます。具材を炒めて旨みを引き出し、醤油味の鶏がらスープで煮込みましょう。溶き卵をゆっくり回し入れ、固まってから混ぜれば出来上がりです。
②まるでお鍋!落とし卵の豚キム胡麻味噌スープ
豚薄切り肉と白菜キムチの旨み、ニラの香りが食欲をそそる胡麻味噌スープ。卵を落とし入れて仕上げることで、ぐっとボリューム感がアップします。おいしいスープに卵の黄身を溶かして食べると味変も楽しめますね。
③ぱぱっと作れて具沢山♡熱々ふわとろかに玉スープ
野菜ときのこなどを組み合わせた、旨みたっぷりの和風かに玉風スープ。具材を切ってカニカマをほぐしたら、作業時間5分程度で作れますよ。お好みですりごまや塩胡椒を振って召し上がってくださいね。
安くておいしい!卵を上手に取り入れて♡
卵の価格高騰が話題になりますが、肉類や魚類と比べるとコスパ的にはまだまだ優秀です。栄養価も高くて幅広い料理に使えるので、お財布ピンチの強い味方になってくれますよ。おいしく便利に取り入れてくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日