【卵1個とハム】で絶対コレ作ってー!「予想を超える美味しさ」「まるで半熟トロトロピザ!」寝起きでも余裕♡
- 2025年02月21日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
朝ごはん、我が家では食パンを食べるのですが、ジャムを塗って食べるのがほとんどで、絶賛マンネリ中です。
朝の無気力な時でも作れる、マンネリ打破レシピを探していると、山崎製パンが紹介している簡単レシピを発見。しかも使うのは、ハムや卵など、冷蔵庫で余らせているメンバーばかり。
今回は、寝起きでも作れるか試すべく、起きて10分のまだ眠ってる脳みそで作ってみます!
ボリューミーな食パンレシピ
今回のレシピは、山崎製パンの公式サイト『ヤマザキッチン』で紹介されている「目玉焼きオープンサンド」です。
このレシピは「1品で大満足♪朝ごはんにもぴったりのトーストレシピです!」と紹介されていたので、ボリューム感の満足度は間違いなさそうです。
ふわふわな食感が美味しいダブルソフトを使って作っていきます!
山崎製パン公式「目玉焼きオープンサンド」の作り方
材料(1人分)
- 食パン(ダブルソフト6枚切):1枚
- ハム:1枚
- キャベツ:1/2枚
- 卵:1個
- マヨネーズ:適量
作り方①パンにマヨネーズを塗る
パンにマヨネーズを薄く塗ります。
作り方②ハム、キャベツ、卵をのせる
パンの上にハム、千切りにしたキャベツをのせ、卵ポケットを作ります。
その上に、生卵をそっとのせます。
作り方③トースターで焼く
トースターで程よい焼き色がつくまで焼きます。 今回は、800Wで3分半焼きました。
まるでビスマルクピザ。卵を割る瞬間がたまらない!
大変な工程はキャベツを千切りにすることだけで、あとはのせて焼いたら完成です!
朝、本当にやる気がない時はキッチンばさみなどで切っても良いと思います。
そして、このレシピの一番のポイントは、卵を入れるポケットを作ることです。
失敗するとトースターの中で目玉焼きが完成しちゃいます(笑)。
そんな緊張感のなか、目玉焼きオープンサンドが完成。
トロトロの卵が、ビスマルクピザ(半熟卵をのせたピザ)を彷彿させます。
卵を切って食べてみると、食パンの厚みのおかげでしっかりと卵の黄身を吸い込んでくれており、濃厚なトーストになっています。
ただ、もう少しがっつりした味にしたいと思いました。
そんな時、レシピのひとくちメモに「がっつり食べたい人はケチャップやソースをかけて」という記載があることを発見!
ということで、ケチャップとソースをかけるとどうなのかも検証します。
ケチャップをかけてみると
ケチャップ(分量外)をかけて食べてみました。
このレシピとケチャップの相性は抜群!
キャベツの甘みがより引き立ちました。
イメージ的にはホットドッグみたいな味でした。
ソースをかけてみると
ソース(分量外)をかけて食べみました!
ソースの方が水分量が多いので、よりパンに染み込んでいきました。
キャベツとソースの相性は言わずもがな。 卵との相性も良く、味も濃くなり、満足度UPしました。
個人的にはケチャップはマストでかけたい!
今回は、山崎製パンの公式サイト『ヤマザキッチン』で紹介されている「目玉焼きオープンサンド」を作っていきました。
なにも追加でかけなくても美味しいレシピですが、個人的にはケチャップをかけた時の満足度が高かったので、次回以降もケチャップをかけて食べたいと思います。
朝、頭が回っていない時でも簡単に作れたので、ぜひ皆さんも明日の朝ごはんで作ってみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい〜!】大原千鶴さん「豚肉のレタス巻きマヨ照り」実食レポ2025/07/11
-
永久保存版【スイカの切り方】「この切り方が正解です」野菜ソムリエが教える「種が簡単に取れちゃう切り方」〜変わり種まで2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
今までなんだったの〜?【ブロッコリーは茹でないで!】メーカーの食べ方に「あっという間」「次はいっぱい作る!!」家族も大絶賛2025/05/27
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日