【こんなケチャップ、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「油断してた」「一生覚えておく」
- 2025年03月02日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
皆さんは、開栓後のケチャップをどのくらいで使い切っていますか?
もしかしたら、今冷蔵庫にあるそのケチャップ、長く使い過ぎかも!?
今回は、キッコーマン株式会社の公式サイトから「ケチャップの使用期間」について紹介します。
ケチャップの使用期間はどのくらい?
キッコーマンの公式サイト内の「よくお寄せいただくご質問」の中に「開栓したケチャップの使用期間目安はどのくらいか」書いてありました。
キッコーマンさんの回答によると、
開栓後の使用期間目安は「約1ヶ月」です。
※「デルモンテ トマトケチャップ」には保存料を使用しておりません。一度開封しますと風味も落ちていきますので、お早めにご使用ください。(キッコーマン)
まさか1ヶ月しかないなんて……!これまで、賞味期限を過ぎていなければ大丈夫だと安心しきっていました。
使用期間目安内でもこのケチャップは捨てて!
※開栓後の使用期間目安内であっても、異物が発生したり味やにおいに異常を感じられた場合にはご使用をおやめください。(キッコーマン)
少しずつ使って3ヶ月くらいで使い切っていましたが、本当はできるだけ早めに使い切ったほうがよいのですね。
出典:キッコーマン『開栓後の「デルモンテ トマトケチャップ」の保存方法と使用期間目安について教えてください』
ケチャップを美味しく消費できるレシピ
「1ヶ月では使い切れないよ……」と困っている方必見!余っているケチャップの美味しい活用方法を紹介します。
①mihoさん「豚こまバーグのケチャップソース」
ヨムーノライターのmihoさんが、ご自身のInstagram『えーみー★管理栄養士の娘弁当』で投稿し、人気だったという「豚こまバーグのケチャップソース」を教えてくれました。
このレシピでは、豚こまを使ってかさ増ししつつ、ケチャップソースで大人から子どもまで喜ぶ味に仕上げます。
一口食べると、ケチャップの風味が効いたソースで、パクパクと食べられるおいしさです。
ひき肉よりも豚肉の形状があるので、食べ応えもバッチリ!中に入ったキャベツも食感と味のアクセントになっています。
我が家の子ども達も大好きで、これが食卓に並ぶと大喜び!
豚こま&ケチャップで食べごたえがあり、ご飯をモリモリ食べられそうです!(ヨムーノ編集部)
②momoさん「卵焼きフライパンで!簡単オムライス」
ヨムーノライターのmomoさんが、手軽&気軽に作れる「卵焼きフライパンで!簡単オムライス」のレシピを教えてくれました。
ケチャップを使った料理といえばオムライスが定番ですが、このレシピでは卵焼きフライパンでパパッと完成するのが魅力です。
しっかりと巻いたオムライスは、普通のフライパンではコツが必要ですが、卵焼きフライパンなら「こんな簡単でいいの?」くらい楽に包むことができました。
片栗粉を入れた卵はツヤッツヤ&鮮やかな黄色で、食欲をそそります!
普段から卵焼きは巻き方に慣れているので、ケチャップライスが加わってもいつも通りに巻くことができたようです♪
卵焼きフライパンを使うとは斬新なアイデアですね。お手軽なのでケチャップの出番も増えます。(ヨムーノ編集部)
③キッコーマン公式「変わり味玉ケチャップしょうゆ味」
ヨムーノライターのmomoさんが、キッコーマンの公式サイトで紹介されていた「変わり味玉ケチャップしょうゆ味」に挑戦。
ケチャップ×醤油×ゆで卵を組み合わせる、ちょっと意外な味玉レシピです。
気になるお味は、いつもの味玉に比べてトマトケチャップの酸味や甘みが加わったことでまた違った美味しさ♪
よく考えてみると、卵×ケチャップはオムライスやオムレツの定番!
合わないはずのない組み合わせに、どうして今まで気づかなかったんだ……!と少し悔しい気持ちになりました(笑)。
味玉にケチャップを使うとは、考えもしませんでした。確かに卵なのでケチャップが合いますよね。(ヨムーノ編集部)
開栓したケチャップはなるべく早めに使い切ろう!
今回は「ケチャップの使用期間」と「ケチャップを使ったおすすめレシピ」を紹介しました。
筆者のように開栓後のケチャップを長く使っていたという方は、これからは1ヶ月を目安になるべく早めに使い切るようにしましょう。
まだまだケチャップが余っているときは、ぜひご紹介したレシピも試してみてくださいね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【家中の大葉→“あの調味料”にドボ〜ン!して】その手があったか!「ちょうど余ってた」「全然足りない!」禁断の味で大量消費2025/07/15
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【ベビーホタテ】ってこう食べればよかったのね!?「この組み合わせは“絶対的正義”」「ビールと白飯くださいっ!」最強ガリバタ味2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日