【もう、めんつゆ味玉に戻れない!】漬けると"衝撃的に旨くなる"「あの調味料」で止まらない!確かに、合わないわけがない
- 2024年12月17日公開

こんにちは!ゆで卵は半熟派の、ヨムーノライターmomoです♪
料理のレパートリーが多い「卵」は、冷蔵庫にあると安心な食材です。そのままでも焼いても美味しく食べられる卵ですが、茹でるだけであっというまに1品が完成するゆで卵や味玉も人気ですよね♡
そこで今回は、醤油などの調味料でおなじみの「キッコーマン」が公式ホームページで紹介している味玉レシピを作ります!
一見不思議な組み合わせに見えますが、食べてみると納得のレシピなのでぜひ見ていってくださいね。
味玉にあの調味料!?意外な味玉レシピ
キッコーマンの公式サイトには、献立に役立つレシピが紹介されていることをご存じでしょうか。
数あるレシピの中で今回は、卵を使った「変わり味玉ケチャップしょうゆ味」にチャレンジ!
味玉に醤油はよくありますが、ケチャップは味玉に使ったことは今までにないですし、聞いたこともありませんでした……!
ケチャップ×醤油×ゆで卵を組み合わせると一体どんな味になるのか気になるので、さっそく作っていきますよ〜♪
キッコーマン公式「変わり味玉ケチャップしょうゆ味」の作り方
材料(4人分)
- 卵・・・4個
- 酢・・・大さじ1/2
- 塩・・・少々
【A】
- ケチャップ(デルモンテ トマトケチャップ)・・・大さじ3
- 醤油(キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ)・・・大さじ1
- 水・・・3/4カップ
下準備
茹でる前に、卵を冷蔵庫から出して常温に戻しておきましょう!
作り方①鍋に卵とかぶるくらいの水・酢・塩を入れて中火にかける
直径16~18cmの鍋に、卵・かぶるくらいの水・酢・塩を入れて中火にかけます。
作り方②沸騰するまで菜箸で上下をひっくり返すように転がす
沸騰するまで菜箸で転がし、卵の上下をひっくり返すようにしましょう!
卵を転がすことで、黄身が綺麗に中央に来るそうです。
沸騰するまでは少し時間がかかるので、火傷しないように長めの菜箸で転がすのがおすすめです♪
作り方③沸騰したら弱火にして4分茹で、冷水に取って殻をむく
沸騰したら弱火にし、4分間茹でます。
茹で終わったら冷水に取り、しっかり冷えてから殻をむきましょう!
作り方④【A】を混ぜて漬け汁を作り、ゆで卵を2時間以上漬けたら完成!
ゆで卵の殻がむけたら、【A】の材料を混ぜて漬け汁を作ります。
今まで味玉の漬け汁はいくつも作りましたが、ケチャップを入れるアイデアは全く思いつかなかったので新鮮な気持ちです!
全て混ぜて漬け汁を作ると、ケチャップだけでなく醤油も入れているので香ばしさも加わりとてもいい匂い♪
清潔な密閉容器に漬け汁を入れたら、殻をむいたゆで卵を入れて冷蔵庫で2時間以上漬けましょう。
ほんのりケチャップ色♡合わないわけがない味玉レシピ!
完成した「変わり味玉ケチャップしょうゆ味」、見た目は少しだけケチャップの赤色が混ざったようなピンクがかった茶色で、しっかりと漬け汁に浸かっています♡
半分に切ってみると、菜箸で転がしていたおかげで見事に黄身が真ん中に!
卵サラダなどに使用するゆで卵ならつぶしてしまうのでわかりませんが、味玉は見た目の綺麗さも含めて調理するとより満足度が上がりますよね。
気になるお味は、いつもの味玉に比べてトマトケチャップの酸味や甘みが加わったことでまた違った美味しさ♪
よく考えてみると、卵×ケチャップはオムライスやオムレツの定番!
合わないはずのない組み合わせに、どうして今まで気づかなかったんだ……!と少し悔しい気持ちになりました(笑)。
子どもも「美味しい!」とパクパク食べていたので、やはり卵とケチャップはテッパンの組み合わせなんだ、と再確認することができました。
漬け汁をたっぷりつけて食べるとより美味しかったので、ぜひ試してみてくださいね!
ちょっと変わったレシピは覚えておくのが吉♪
ゆで卵を漬けるだけで完成する味玉は、さまざまなバリエーションを楽しめるところも魅力!
基本はもちろん、少し変わった変わりダネレシピは覚えておけばきっと重宝するはずですよ♡
家にある材料ですぐに作れるレシピなので、どんな味か気になった方はお試しあれ〜!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ケンタッキー再現で大成功!?】「簡単すぎ」「美味しすぎ」ホケミの最高な食べ方→驚愕「お店顔負け」2025/10/19
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
-
【藤井恵さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「家族がおかわり連発」「倍量作ればよかった(泣)」神レシピ2025/10/19
-
【その卵、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」管理栄養士がゾッとする警告→「これやってた…」2025/10/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日