【ワークマン】おすすめ春夏作業用「ユーティリティメッシュベスト」2,780円使って見た感想
- 2025年07月16日公開

こんにちは、アウトドア大好き・在宅ライターのカタクラです。
夏に向けて、庭仕事やアウトドアに使えるアイテムを求め、ワークマンパトロールに行ってきました。すると、心ときめく新作アイテムを発見!
その名も「ユーティリティメッシュベスト」。 カテゴリーは「夏用作業着」ですが、ベーシックなカラーバリエーションで タウンユースも叶うおしゃれなデザインです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
【ワークマン】春夏「ユーティリティメッシュベスト」 税込2,780円
▲商品番号:UJ010A/管理番号:35766
カラー:ブラック
M:店舗のみのお取り扱い
L:オンラインストア販売終了
LL:入荷通知リクエスト
3L:店舗のみのお取り扱い
カラー:シルバー
M:店舗のみのお取り扱い
L:店舗のみのお取り扱い
LL:店舗のみのお取り扱い
3L:店舗のみのお取り扱い
カラー:オールドローズ
M:店舗のみのお取り扱い
L:店舗のみのお取り扱い
LL:店舗のみのお取り扱い
ワークマン公式オンラインストア2025年7月14日時点
ポケットの数は、なんと合計11個!
前面にペン差し、背面にベンチレーションがついており、カバンいらずの優れものです。
カタクラは、胸ポケットにメモ帳とボールペン、チャック付きのポケットにミニ財布を入れていますが、作りがしっかりしているので、落としてしまう心配もありません。
「ユーティリティメッシュベスト」にイチゴ柄の財布を入れるのはどうか……という、コーディネートは無視してください!
フロントバックルがついているので、しっかりと安定しますよ。
両サイドの深めポケットには、ペットボトルも楽々収納できそう。連日、30度越えの猛暑となるこの季節には、とてもありがたいですね!
生地は、伸縮性こそありませんが、とてもハリ感があります。
首元など、直接肌に触れる部分もサラサラで、心地よく着られました。
背中のベンチレーションでムレにくい仕様になっていたり、撥水、撥油、防汚加工が施されていて、お値段以上に機能性の高いアイテムだと思います!
自宅で手洗いできることもうれしいポイント♪
泥まみれになって遊んでも大丈夫だなんて、この夏の心強い味方になることでしょう…! お好きなアクセサリーや、アウトドアツールを吊り下げられるので、気分によって雰囲気を変えることもできますね!
アウトドア好きの方、荷物を少なくしたい方、庭仕事を頑張りたい方など……幅広い方々の「こんなアイテムがほしい」という気持ちを満たしてくれる一品です!
色違いで持っておくと、さらにコーデの可能性が広がりますね♪
ぜひお手に取ってみてください。
【ワークマン】春夏「マリンシューズ」 税込980円
▲商品番号:SL801/管理番号:53809
私はDIYが好きで、これまで自宅の修理を自分でやっていました。
その流れで、瓦修理もやることに……。
ところがこれまでの靴は、瓦専用シューズと謳っておきながら、ちょっとでも瓦に朝露があると滑って歩けないんです。
一度はツルンと滑って、瓦の上で尻もちをついたことも。それ以来、瓦の上に朝露がおりていても滑らない靴探しが始まりました。
そんな中、ついにワークマンで見つけたんです!
たまたま靴の裏側を見たらびっくり、アウトソール(靴の裏底)に小さな吸盤がたくさんついている構造だったんです。
滑りやすい岩の上でも歩けます
店長に尋ねると「これは岩の多い渓流や磯辺を歩くためのシューズで、滑りやすい岩の上でも歩けます。」といってくれたので、その場で即購入。
早速、朝露がおりた日に瓦の上を歩いてみました。
すると思った通り、グリップが効いて瓦の上を歩いても全然滑りません。
これまでだったら怖くて歩けなかった朝露のおりた瓦の上でも安心して歩けます。もともとは渓流や磯遊びの目的で開発されたシューズですが、DIYの屋根工事にも十分使えるシューズです。
軽くて履き心地も最高に気持ちいい!
マリンシューズは履き心地も最高です。
本来は渓流や磯遊び用のシューズなので、裸足で履いても全く問題ありません。
むしろ、裸足がおすすめです。
違和感が全くなく、フィット感が高く、まるで裸足で大地を歩いているかのような気持ちいい感覚を与えてくれます。
この軽さと快適さがあれば、水辺のレジャーがもっと楽しくなることでしょう。
デメリットは普段使いには向かない!
デメリットを探してみましたが、マリンシューズに関してはデメリットはありません。しいて言うなら、普段使いには向かないということです。
理由はソールが1センチくらいしかないので、おそらく長時間歩くと足が疲れてくるのではないでしょうか。
基本的には水辺のレジャーでの使用が最もおすすめです。
リアル友人におすすめできるか度:★★★★★
理由:とにかくグリップ力が素晴らしく、滑る場所でも歩けるのでファミリーで川や海にキャンプに行く友人におすすめしたいですね。
特に子どもに安心して履いてもらいたいですね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
ジョギングや紫外線対策に!【ワークマン】おすすめ作業小物「冷感 アームスリーブ」使って見た2025/07/08
-
税込299円でいいの!?【ワークマンさん正気?】「"1万歩"以上歩いたのに→疲れにくい!」全部コレに買い替えたい!2025/07/05
-
【ワークマン】冷えすぎ注意!「氷撃冷感マイナス10℃プレミアムTシャツ」980円着てみた2025/07/01
-
一部店舗しか買えない(涙)【ワークマン】ハットシェード「299円でいいの!?」「首や肩回りの紫外線対策に」2022/07/14
-
【ワークマン】おすすめ春夏限定カジュアルシューズ「マリンシューズ」980円のメリット・デメリット2025/07/11
-
ワークマン780円「クールコアネックゲイター」体感温度-10℃!で超優秀2022/04/05
-
ワークマンおすすめカジュアルシューズ!愛用者が語る「アスレシューズハイバウンスオーバードライブ」の魅力2025/07/03
-
雨の日の不快感がゼロに!ワークマンの「防水スニーカー」が1年愛用で手放せない存在に2025/06/13
-
ささ最高!【ワークマン】「ガーデニングサロペット」が機能盛りすぎ「梅雨に泣くほど活躍」「体型も完全カバー」凄まじく優秀!2023/03/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日