SNSで賛否両論!「2日に1回は食べてる」猛者も!【話題の限定カップ焼きそば】を実食→「もっとウマい食べ方あったわ…」

  • 2025年02月15日公開

こんにちは、コンビニの新作グルメを毎日欠かさずチェックしている、ヨムーノライターのHayateです。

カラムーチョとU.F.O.が限定コラボレーション!

「カラムーチョ」の発売40周年を記念して、U.F.O.からコラボ商品が新発売。

すでにSNSでは「うますぎて2日に1回は食べてる」といった絶賛の声がある一方で「思っていたほどカラムーチョ感はなかった」といった意見もみられ、賛否両論のようです。

そこで今回はそんな口コミの真偽を確かめるべく、U.F.O.のカラムーチョ味を実際に食べてレビューしてみました。

忖度なしの本音をお伝えしますので、気になっていた方はぜひ参考にしてみてください。

日清「日清焼そばU.F.O.大盛 カラムーチョ ホットチリ味焼そば(税込321円)」


商品名:日清焼そばU.F.O.大盛 カラムーチョ ホットチリ味焼そば
価格:321円(税込)
重量(内容量):135g
エネルギー:641kcal


40周年を迎えたカラムーチョとU.F.O.がコラボレーション。

オニオンやガーリックのうまみが詰まったカラムーチョソースを絡めた、限定のU.F.O.です!

カラムーチョの旨辛テイストが、どこまで再現されているか気になるところ。

なかにはザクザクポテトがついているみたい。食感もカラムーチョに近いのかな?

ちなみに、このカラムーチョのキャラクターは「ヒーー一族」と言うらしいです。

カラムーチョ自体は入っていないので、注意!

作り方

カロリーは641kcal。大盛りのフライ麺が入っていることもあって、脂質はかなり高めな印象。

パッケージのフィルムをはがすと「カラムーチョ風特製オイル」がついています。

ふたをあけると「カラムーチョ味パウダー」と「やみつきザクザク具材」が入っていました。

具材の中身はフライドポテトとフライドガーリックの2つです。

早速調理していきましょう。熱湯を注いで3分待ちます。

カラムーチョ用特製オイルを、ふたの上で温めるのも忘れずに!

3分経った後に湯切りした写真がこちら。麺は通常のU.F.O.と変わらない印象です。

「カラムーチョ味パウダー」をふりかけたら、部屋のなかが一瞬でカラムーチョフレーバーに!!

「カラムーチョ風特製オイル」をかけたら、より強烈なカラムーチョの香りが充満します。このジャンキーな風味、たまらん〜!

よくかき混ぜて……

すでにめっちゃ辛そうだけど、大丈夫そ?

全体的に混ざったら「やみつきザクザク具材」をいれて完成です。

香りは完全にカラムーチョですが、味の再現度が気になる!

早速食べてみましょう。

【実食】スナック菓子を食べているような背徳感!

おお!ピリ辛でうまい〜!!

見た目ほどの刺激はなく、辛さが苦手な人でもおいしく食べられる辛さ。

フライドガーリックの風味もふわっと漂って、ジャンキーな仕上がりです。

具材のフライドポテトは湯切り後にいれていることもあり、しっかりとザクザク食感が感じられます。

でも個人的にはもう少し量を増やしたら、よりザクザクとした食感がアクセントになって良さそうだと思いました。

ほどよい辛さとにんにくのパンチの強さは、本家のカラムーチョに近いおいしさ。

深夜にこっそりスナック菓子を食べているような背徳感を、カップ麺で味わえるのは斬新です!

本家カラムーチョを砕いていれたらうますぎて昇天

とはいえ「本家の味を食べて比較しないと分からないよな」と思って食べ比べてみると、思いのほか味が違うことに驚き!

本家のカラムーチョの方が辛さのなかに甘さを感じられて、中毒性のある味。

U.F.O.はフライ麺に合うように、甘さをおさえつつニンニクの風味を増しているように思えました。

ポテチとカップ麺で味が違うなら、混ぜればもっとうまいのでは?

めちゃめちゃうまいー!!

カップ麺ではやや物足りなかった、ポテトのザクザク食感もカバーされて大成功。

本家カラムーチョの甘辛テイストがプラスされて、確実にグレードアップしています。これから食べる人は、このアレンジを絶対試してみてほしい。

本家と味の違いはあるが旨辛味のカップ麺としては高評価!ジャンキーで中毒性のある良作コラボ

U.F.O.の「カラムーチョ ホットチリ味」は、本家のカラムーチョと全く同じ味ではないものの、旨辛味のカップ麺としては高い完成度の商品でした。

ガツンと効いたにんにくの風味も中毒性があり、スナック菓子を食べているときと同様の背徳感を味わえます。

本家のカラムーチョを砕いていれると食感も変わり、ジャンキーさも増し増しになっておいしいのでぜひ試してみてください!


・今回の味評価
★★★☆☆

理由:カラムーチョのおいしさを、カップ麺に落とし込んだ良作。本家のカラムーチョを砕いてかけたら、うますぎて食べる手がとまらない。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
コンビニ・スーパーグルメマニア
Hayate

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ