ジョブチューンで“満場一致合格”!【無印良品】高評価に家族も「これは超ウマい!」「辛すぎてギブアップ…」4品を実食!
- 2025年01月05日公開
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。話題のグルメ情報にも目を光らせています。
2024年11月30日放映・TBS系『ジョブチューン』内で「無印良品×超一流料理人」ジャッジ企画がありました。10品中9品合格と好成績。ジャッジ対象品の中では、無印良品の看板品ともいえる「カレー」も4品登場していましたね。
今回は、2024年11月30日放映「無印良品×超一流料理人」でジャッジ対象となった「カレー」を4品あたらめて実食。ジョブチューンを視聴していない子どもたちと共に、正直な実食感想をお伝えします。
2024年11月30日放映・ジョブチューンの「無印良品×超一流料理人」ジャッジ企画のカレー4品分の結果
ジョブチューン「無印良品×超一流料理人」の企画内では、カレー4品が登場。ジャッジ結果は以下の通りです。
- 焙煎スパイスのごろり牛肉カレー・・・満場一致合格
- 素材を生かしたカレー バターチキン・・・合格
- 素材を生かしたカレー グリーンカレー・・・満場一致合格
- 素材を生かしたカレー プラウンモイリー(海老のココナッツカレー)・・・合格
無印良品のレトルトカレーは2000年前後に誕生しており、ロングセラーとなっています。私自身上記のカレーは過去に実食したことがありますが、何度も改良されているようですので、知っている味わいと違うかも。

今回は、2025年1月に購入の無印カレー4品の実食レポをします。
無印良品「焙煎スパイスのごろり牛肉カレー」実食レポ

- 商品名:焙煎スパイスのごろり牛肉カレー
- 価格:490円(税込)
- 重量(内容量):180g
- エネルギー:302kcal
ジョブチューンでは満場一致で合格の無印良品「焙煎スパイスのごろり牛肉カレー」。ジョブチューン内では本当に牛肉がゴロゴロしていて、丁寧な味わいと高評価されていましたね。無印良品公式サイトの購入者レビューでも「牛肉ゴロゴロしていて満足」「スパイシーでおいしい」と評判。

スパイスの奥深さとごろっとした牛肉の旨みを堪能できる一品で、辛さのレベルは5段階中「3」。中辛程度でしょうか。

スパイスの香ばしさが鼻を通り抜けていきます。食欲がそそられます。

牛肉の大きな塊が3~4個入っていて、ゴロゴロ感があります。牛肉はやわらかく、口の中でトロトロととろけていきます。牛肉の旨味が心地よい一品。

カレーはサラサラとしていて、スパイシー。辛さとしては少しピリリとくる程度で、我が家の子どもたちでも気にせずに食べていました。スパイシーながらも、良い意味合いでクセはあまり強くなく、異国感が妙に突出せず、食べやすいですね。
子どもたちからは、今回実食した中では最も反応が良く、無印良品のカレーを購入する時には、まずは手に取りたいバランスの良い一品ではないでしょうか。
無印良品「素材を生かしたカレー バターチキン」実食レポ

- 商品名:素材を生かしたカレー バターチキン
- 価格:350円(税込)
- 重量(内容量):180g
- エネルギー:243kcal
6秒に1個売れている、2009年に発売開始以来多くの人に愛され続けているロングセラー商品。何度もリニューアルしており、その時々によって味わいがかなり違うようですよ。ジョブチューンジャッジ結果は「合格」。ジョブチューン内では「ビッグカルダモンを選んだのは良い」「センスのある一品」と高評価。

辛さのレベルは5段階中の「2」。上で紹介した「焙煎スパイスのごろり牛肉カレー」は辛さのレベルが「3」でしたがあまり辛くはなかったため、かなりマイルドに仕上げたのかな……?と予想。

カレーがサラサラしているため、中身を取り出す際に飛び跳ねに注意。想像しているバターチキンカレーの香りはしてこない……。少しトマトっぽい。

辛くはなく、マイルド寄りなカレー。辛い料理が苦手でも食べやすいと思います。スパイシーでほんのりトマトの酸味も感じられます。これはこれで良いですが、バターチキンカレーかと問われると……?バターの風味が弱いような気がします。昔、無印良品のバターチキンカレーを食べた時はちゃんとバターの味わいもしたのですが。

原材料を確認したところ、バターそのものではなく、ギー(バターオイル)使用だからか、バター感が薄まっているのかも。
「昔食べた無印良品のバターチキンカレーはバターそのものを使っていたのかな?」と疑問に思って、無印良品のバターチキンカレー(初代)の原材料を無印良品公式サイトから確認したところ「ギー(バターオイル)」の記載がない代わりに「バター」の記載がありました。

SNSや無印良品公式の購入者レビューでは概ね肯定的な声が多いものの、バター感よりもトマトやスパイシーさが強めに出ているのはどうなんだろう……?と個人的には感じます。初代バターチキンカレーの方が、王道のバターチキンカレーといった感じで私は好きだったのですが。みなさんはどうでしょう。ぜひともご自身でジャッジしていただきたいと思います。
無印良品「素材を生かしたカレー グリーンカレー」実食レポ

- 商品名:素材を生かしたカレー グリーンカレー
- 価格:350円(税込)
- 重量(内容量):180g
- エネルギー:262kcal
ジョブチューン内では満場一致で合格。ジョブチューン内では「ハーブも惜しげもなく使われていて本格的」といったコメントがありましたね。現地の味をお手本に、鶏肉と筍、ふくろたけを入れて仕上げているそうですよ。

辛さのレベルは5段階中「5」。激辛です。

ハーブの香りがしてきます。異国感があって本格的ですね。

ひとくち食べただけでもつき刺すような辛さ。辛いので味がよくわからない……と思いましたが、辛さの中にもココナッツのまろやかさが加わっています。子どもたちは辛すぎてギブアップ。夫は「辛いけれど、蒙古タンメン中本よりは辛くない」というラーメンマニアにしか伝わらない感想を。

具材がたっぷりと入っているのは◎。筍のシャキシャキとした食感も良いですね。とはいえ、辛すぎてなんだかよくわからない……ハーブはたくさん入っているけれど。というのが正直な意見。激辛料理好きな人におすすめです。
無印良品「素材を生かしたカレー プラウンモイリー(海老のココナッツカレー)」実食レポ

- 商品名:素材を生かしたカレー プラウンモイリー(海老のココナッツカレー)
- 価格:350円(税込)
- 重量(内容量):180g
- エネルギー:252kcal
隠れた名品とも呼ばれる「素材を生かしたカレー プラウンモイリー(海老のココナッツカレー)」。ジョブチューン内では「合格」。「甘みと酸味のバランスが良い」「レモンの爽やかさもよい」とコメントが出ていましたね。

辛さのレベルは5段階中「3」。中辛程度でしょうか。

マヨネーズとレモンが混ざったような香りがしてきて、とても独特ですね。

ココナッツのマイルドさとレモンの爽やかさが加わり、比較的マイルドな仕上がり。ほんのり海老の旨味も。

香辛料の辛さとココナッツミルクの甘味が混在しています。そして、海老が入っていることで海鮮系の旨味も加わりかなり独特な仕上がりです。好みは大きく分かれそうなカレー。少しマヨネーズっぽいような味わいもします。とにかく不思議なカレーですので、気になる方はぜひともお試しを!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:ジョブチューン内でのジャッジに同意する点としない点があり、カレー好きであればぜひともご自身でジャッジしていただきたい4品。いずれも本格的なカレーが楽しめますし、食べる価値はあります。ぜひともチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年無印良品週間は10月24日から!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/10/20 -
【悲報】全色オンラインでは"在庫なし"!?【無印良品週間】他のお客さんに取られちゃう前に店頭急いで!2選!2025/10/23 -
最終日は閉店時間に注意!店内大混雑間違いなし!10月24日→11月3日「無印良品週間」は“異例の開催”2025/10/23 -
今秋お得すぎる【無印良品週間】逃したら来年!?「790円でいいの?」買って大大大正解“激推し”3選2025/10/24 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23 -
【無印良品】 マニアが「神」認定! 「買ってよかったハンガー」BEST52023/10/03 -
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27 -
乾燥してカッサカサ…なら【無印良品】の新作使ってみて!「持ち歩きにもピッタリ」コスパ最強系2024/11/22 -
思わず衝動買い!無印良品「絞るだけで包めるポケッタブルバッグ」が万能!2022/05/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






