100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選
- 2025年11月11日公開
こんにちは、「お得」という響きに弱いヨムーノライターのManatyです。
雑貨や収納をメインに買いに行ったつもりが、誘惑に負けて食べ物やお菓子までしっかりゲットしてしまうことが多い、無印良品。
今回は、100均で買うより断然おすすめの「99円(税込)」アイテムを3つ紹介します!
無印良品おすすめ1. 水切りネット

商品名:深型水切りネット
価格:99円(税込)
30枚入り(1枚あたり3.3円)
ストッキングタイプ
サイズ(約):縦24×横12cm

無印良品の水切りネットは、網目が細かく丈夫なところがお気に入り。それで水切れが良く、ネットが破れて生ゴミが散らばるストレスが少ないんです。
100均のものだとほつれが気になることも多かったのですが、それもないため一度使うともう戻れなくなる優秀さです。

最近、SNSを中心に話題になっている使い方も!
それは、水で戻したひじきなどの細かい食材の水切りに使うというもの。ザルやペーパーよりも手軽で、そのまま水分を絞りやすいんです。
実際に試してみたところ……こぼれてしまうこともなく、洗い物も減って最高でした♪
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:我が家では、洗濯機の糸くずフィルターの替えとして使ったりもしています。しっかり糸くずやゴミをキャッチしてくれて掃除もラクになりました!網目が細かいメリットを特に感じています。
無印良品おすすめ2. 折れにくい楊枝

商品名:竹材 折れにくい楊枝
180本入(1本あたり0.6円)
価格:99円(税込)
重さ(約):約40g

楊枝なんてどれも同じ……と思っていませんか? この楊枝は、その名の通り「折れにくい」のが最大の魅力! 丈夫な竹材を使用していて、一般的な木製楊枝に比べるとしっかりしています。

100均のと比較しても、先端がボソボソしにくく、使用中に折れてしまうストレスから完全に解放されました。キッチンや洗面台の細かい隙間掃除にもぴったり。
諦めていた溝の汚れも、スッと入ってかき出せる隠れた名品です!

お弁当のおかずを留めたり、果物を刺したりする際に、力を入れてもポキッと折れにくい安心感が◎!
お菓子作りやパン作りの際に、火の通り具合を確認する「竹串」の代わりに使っているという声も多く、あると何かと便利な地味ながらも優秀なアイテムです。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由:半信半疑で使い始めたら、衝撃の使いやすさ。十分な丈夫さでコレしか使えなくなるウワサは本当でした……!
無印良品おすすめ3. チューブ絞り器

商品名:チューブ絞り器
耐熱温度:90度
耐冷温度:マイナス20度
価格:99円(税込)
サイズ(約):8.49×1.28cm

歯磨き粉や調味料、洗顔料など、チューブ入りのものは最後まで使い切りたいのに、なかなかきれいに絞り出せない……という悩みを解決してくれるのがこれ!
無印らしいシンプルなデザインながら、中身を根元から最後までぎゅーっと無駄なく絞り出す驚きの実力。

絞ったあとは無駄な部分を折りたたむことで、見た目もスッキリコンパクトに。
力を入れる必要がないので、お子さんや高齢の方にも使いやすいのが良いですね。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:最後まで中身を使い切れるって気持ちいい!地味だけど確実な節約にも繋がる嬉しい神アイテムです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
はじめまして!プチプラ・お得が大好きな主婦ライター✎ᝰꪑマナティと申します。
主に100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)、時々3COINSなどの新商品、話題の注目アイテム、収納グッズや生活に役立つ情報をいち早く発信中♥!!
100均新商品 / 使用例 / 活用術 / 整理収納 / 暮らしの知恵
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
【女優・杏さんが「これ、評判が良かったの!」→カゴに入れた】無印良品「14枚入り80円って激安」「バッグに入れる」感動2選2025/11/10 -
グレーは売れそう!!"現役美容師"も「優秀」と激推し!【無印良品】で買って正解!「家族も大絶賛」ヒット3選2025/11/07 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
木村拓哉さんが「非常にアリだね」の太鼓判!今年最後の【無印良品週間】行くならコレ買って3選2025/10/31 -
ごめん、100均じゃなくやっぱ【無印良品】で買う!「99円でいいの?」買って大大大正解!ヒット4選2025/11/01 -
そこはセリアじゃなく「無印良品の神ケース」が正解!使いづら〜い玄関収納をズバリ解決2023/06/23 -
【無印良品で勝手に整う書類収納】置きっぱなし撲滅!年末までに整えよう2025/11/02 -
【無印良品】長く使えるキッチン便利グッズ「シリコーン スクレーパー」「ステンレスボール」2025/10/31
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





