その手があったか!!【“フルグラ”そのまま食べるの待ってー!】“材料たった2つ”「まだ間に合う」大大大満足チョコ系
- 2025年02月13日公開
![](https://image.yomuno.jp/store/article/122141/header_image/large-815710a3579f077823cf0b8aa348449d.jpeg)
こんにちは!毎日のおやつタイムは欠かせない、ヨムーノライターのmomoです♪
2月になると、ふとした瞬間にチョコレートが食べたくなるのは筆者だけでしょうか。
スーパーに寄るとバレンタインコーナーが目に入り、テレビ番組でもチョコレートの特集をしていたり……と、ついついチョコレート菓子を買って帰ってしまうこともしばしば(笑)。
そこで今回は、自宅で簡単に作れるチョコレートレシピをご紹介します♡
意外なあの食品を使ったアレンジレシピなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
フルグラ=朝ごはん?アレンジでおやつにも◎
フルグラといえば、牛乳やヨーグルトをかけて朝ごはんにサクッと食べるイメージが強いですよね。
ですが、せっかくフルグラが家にあるならワンパターンの食べ方ばかりではもったいない!
ということで今回は、カルビー公式ホームページに紹介されているフルグラのアレンジレシピ「フルグラチョコバー」を作ります♡
材料はフルグラとチョコレートのたった2つ!
テクニックいらずで簡単に作れるスイーツレシピなので、ぜひ見ていってくださいね♪
フルグラそのまま食べないで〜!「フルグラチョコバー」の作り方
材料(15cm×10cm角型1台分)
- お好みのフルグラ・・・80g
- チョコレート・・・150g
作り方① ボウルに刻んだチョコレートを入れて湯せんで溶かす
チョコレートを全て包丁で細かく刻みます。
頑張って細かく刻むと、溶け方が均一になって美味しく出来上がりますよ♪
ボウルに刻んだチョコレートを入れ、湯せんをしながらゆっくりと溶かしましょう!
チョコレートは50〜55℃の湯せんでゆっくり溶かしてあげましょう。沸騰したお湯で湯せんや直火にかけると、風味が落ちることや焦げてしまうことがあるので注意してくださいね。
作り方② ①にフルグラを加えてさっくりと混ぜる
チョコレートが溶けたら火傷に気をつけて取り出し、フルグラを加えます。
フルグラはいつも牛乳や豆乳と混ぜて食べていたので、スイーツにアレンジする手があったか!と目からウロコでした♡
混ぜ合わせてみると、あっという間にフルグラがチョコレート色に!
たまにフルグラ同士がかたまっているので、スプーンなどでザクザクとほぐすと均一にチョコレートと混ざりますよ。
作り方③クッキングペーパーを敷いた型に流し、冷蔵庫で冷やしかため、切り分けて完成!
型にクッキングペーパーを敷いて、先ほど混ぜたフルグラとチョコレートを流し入れます。
このとき、フルグラの中に入っているいちごやりんご・レーズンなどを彩りとして表面に飾るようにのせると、華やかな見た目になるのでおすすめですよ♪
冷蔵庫でしっかりと冷やしてかためたら、食べやすい大きさに切り分けて完成です!
これがあのフルグラ!?チョコ菓子に大変身♡
完成した「フルグラチョコバー」がこちら!
いつも朝ごはんに食べていたあのフルグラが、具材たっぷりの美味しそうなチョコバーに大変身。
筆者はコーンフレークでチョコバーを作ったことはあるのですが、フルグラはドライフルーツやナッツなどのトッピングも豊富なので、コーンフレークよりも適しているかもしれません♪
しっかりと中身が詰まっているような重みがあり、食べごたえがありそうです。
食べてみると、想像以上のザクザク食感……!
フルグラならではのオーツ麦や香ばしい穀物がたっぷりで、トッピングのいちごやりんご、レーズンの甘酸っぱさも感じられる大大大満足のチョコバーです。
ホワイトチョコでも作ってみましたが、こちらももちろん美味しい♡
フルグラを使ったシリアルチョコバーなので、美味しく食物繊維や鉄分が摂れるところも嬉しいアレンジレシピです!
材料2つで超簡単!プレゼントにもぴったり♪
時間のない朝にパパッと食べるイメージが強かったフルグラが、食べごたえたっぷりのおやつになるなんて驚きでした!
今回使ったフルグラはプレーン味ですが、他にも種類がたくさんあるので、自分好みの フレーバーを選んで作るのも楽しそうですね。
材料2つで簡単に作れるレシピなので、バレンタインシーズンの手土産にもピッタリです♪
![](https://image.yomuno.jp/resize/article/editor/store/editorprofile/368/image/large-5f48817d3ba4bf776d1b4a307e8d5a44.jpeg)
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日