【大バズり確定“市販のクリームパン”の食べ方】「ワンランクアップ」「また作って欲しい」家族も大喜び
- 2025年03月03日更新

こんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
パンの中でも人気の高いメロンパン。表面のクッキーのような生地が個人的には大好きです。
今回はそんなメロンパンを、市販のクリームパンにひと手間加えて、おうちでも簡単に作れるレシピをご紹介していきたいと思います!
簡単にクリームメロンパンが味わえる!?

今回作っていくのは、レシピサイトNadiaで料理研究家兼イラストレーター・ぼくさんが紹介した「クリームメロンパン」です。
市販のクリームパンを使うことで、わずか10分でクリームメロンパンが作れちゃうという夢のようなレシピになっていますよ!
それでは早速作っていきたいと思います。
ぼくさん「クリームメロンパン」の作り方
材料(4人分)
- 小さいクリームパン...4個
【A】
- バター...25g(常温)
- 砂糖...大さじ2
- 薄力粉...大さじ3
作り方①生地を作る
ボウルにAの材料を入れたら、よく練り合わせます。バターは混ぜやすいように常温に戻すか、500Wの電子レンジで15秒加熱しておいてください。
作り方②生地をクリームパンの上にのせる
生地を4等分し、手で丸くまとめます。
この時、薄く伸ばし過ぎると、焼いた時に溶けてクリームパンが見えてしまったり、はがれてきやすくなったりするので、厚みを残すのがポイントです。
生地を丸く整えたら、クリームパンの上にのせます。
作り方③ナイフで線を引き焼く
生地にメロンパンの見た目になるように、ナイフで模様をしっかりめにつけます。
トースターで5分ほど焼き、ほんのりきつね色になったら焼き上がりの合図です。
この時、ナイフでつけた網目模様が薄くなるので、熱いうちにもう一度ナイフでなぞるのがおすすめなんだそう。
焼きたては生地がやわらかいので、線を入れる時に力を入れすぎないように気を付けてくださいね。粗熱を取ったら完成です!
表面カリッとサクサク!
完成した「クリームメロンパン」がこちらです。
見た目は小さめのメロンパンといった印象で、結構本物に近づけたのではないでしょうか!?
早速一口いただくと、表面のクッキー生地部分がサクサクとした食感で、味も本物のメロンパンのようです。
焼きたてはやわらかかったですが、冷めるとしっかりとかたまっていました。
クリームパンだけでももちろんおいしいですが、クッキー生地をのせることでワンランクアップしたおやつに大変身!
パッと見はとても手が込んでそうに見えますが、作るのはとても簡単で、不器用さんでもチャレンジしやすいと思います。
子ども達もメロンパンはもともと大好きなので、これには大喜び! またすぐに作ってほしいとリクエストされました。
作業時間10分で!絶品メロンパン
今回ご紹介した「クリームメロンパン」。市販のクリームパンをアレンジすることで、絶品メロンパンを味わうことができました。
サイズも小さめなので、女性やお子さんでも食べやすいのも嬉しいポイントですね。10分程であっという間に作れるので、ぜひ皆さんも試してみてくださいね!
※電子レンジで油脂の多い液体(バター・生クリームなど)を加熱すると、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあり(=突沸現象)、やけどの原因になります。また、バターの加熱しすぎは発火の危険があります。いずれもご注意ください。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日