もやし2袋“カサ増し”→【水っぽくならない】焼きそば裏ワザ!「その手があったか〜!」「シャキシャキ」味もちょうどで◎
- 2025年02月19日公開

こんにちは、週1で焼きそばを作っている、ヨムーノライターの三木ちなです。
物価高の今でも、100円ちょっとで買える「3食入り焼きそば」は家計の救世主!子どもたちも焼きそばが大好きなので、週に1回は“焼きそばの日”があります。
最近は野菜も高いので、1袋19円のもやしでカサ増しすることが多いのですが、普通に炒めると麺がベチャベチャに……(涙)。
そこで今回は、大量もやしでも水っぽくならない、オリジナルの「焼きそばの作り方」をご紹介します。
ポイントは「炒める順番」と「盛り付け」
もやしをたくさん入れると、どうしても水分が出てしまいます。
ソース焼きそばともやしは相性こそいいけれど、もやしから出た水分で味がぼやけやすいんですよね。
でも大丈夫!もやしをたっぷり使っても、炒め方と盛り付け方をくふうするだけで美味しい焼きそばになりますよ♪
水っぽくならない「もやし入り焼きそば」の作り方
材料(3~4人分)
- もやし…2袋
- 3食入り焼きそば(ソース付きのもの)…1袋
- 豚バラ肉…150g
- 塩コショウ…適量
- 麺つゆ…適量
- 米油…適量
焼きそば麺は竹串などで袋に数箇所穴を開けてから、500Wで1分温めてほぐれやすくしておきましょう。
作り方①ひと口大にカットした豚バラ肉をフライパンで炒める
このとき、豚バラ肉に麺つゆと塩コショウで味付けしておきます。
麺つゆはひとまわしくらいでOK!
焼けたら皿に移しましょう。
作り方②フライパンに米油をひき、もやしを炒める
全体に油がまわってさっと火が通ったら、塩コショウをふります。
味付けしたら別皿に移してください。
作り方③フライパンに米油を少量ひき、麺を焼きます。
すぐに動かさず、焼き目がつくまでじっくり待って!
いい感じに色づいたらひっくり返して、
麺をほぐしながら粉末ソースを絡めます。
作り方④炒めた麺を皿に移し、もやし→豚バラ肉の順にのせたら完成!
あえて、麺と具材は混ぜません。もやしの水分で麺が水っぽくならないよう、混ぜずにいただきます♪
麺と具材は別々に!
麺・豚バラ肉・もやしをそれぞれ別にして炒めることで、もやしたっぷりでも水っぽくなりません。
麺と具材はあえて混ぜないのもポイント。食べるときに初めて合わせることで、麺の味もぼやけずに、もやしもシャキシャキのまま!
豚バラ肉ともやしにもそれぞれしっかり味を付けているので、塩味もちょうどいいです。
もやしを入れると焼きそばが美味しく仕上がらない方は、ぜひ炒める順番と盛り付け方を少し変えて作ってみてくださいね♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい〜!】大原千鶴さん「豚肉のレタス巻きマヨ照り」実食レポ2025/07/11
-
永久保存版【スイカの切り方】「この切り方が正解です」野菜ソムリエが教える「種が簡単に取れちゃう切り方」〜変わり種まで2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
今までなんだったの〜?【ブロッコリーは茹でないで!】メーカーの食べ方に「あっという間」「次はいっぱい作る!!」家族も大絶賛2025/05/27
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日