【冷凍ブロッコリー】→ベチャっとならない!?公式が教える“裏ワザ”が神「サラダでも美味しい」「水っぽくない!」
- 2025年10月27日更新
こんにちは、スーパーへ行ったら必ず冷凍ブロッコリーを買う!ヨムーノライターの三木ちなです。
野菜が高い今、冷凍野菜が注目を集めています。じつは私も、ブロッコリーはもっぱら冷凍派。茹でる手間なく、使いたい分だけパラパラっと取り出せるので、とにかくムダがない!
ただ、解凍後に水っぽくなるのが欠点。生の茹でブロッコリーと比べると、味が落ちてしまいがちです。
そこで今回は、セブンプレミアムの公式が発信した「ブロッコリーが水っぽくならない解凍方法」にチャレンジしました。
電子レンジで解凍できるけど…

冷凍ブロッコリーを解凍する方法はいろいろあります。自然解凍はもちろん、急ぎのときは電子レンジ加熱もOK!
しかし、ドリップ(水分)がどうしても出るため、仕上がりは水っぽくなります。
でも大丈夫!解凍の仕方を変えるだけで、「これ冷凍?」と思うくらい美味しく解凍できますよ♪
冷凍ブロッコリーが水っぽくならない解凍方法

使うのはフライパン。冷凍ブロッコリーを水で蒸し焼きにする方法です。
作り方①フライパンに冷凍ブロッコリーと水を加える

水の量は、冷凍ブロッコリー100gに対して大さじ1杯。ブロッコリーの量に合わせて水の量を調整してくださいね。
作り方②ふたをして中火で2分蒸し焼きにする

作り方③ふたを開けて水分を飛ばしたらOK!

最後に、フライパンとブロッコリーに残った水分をしっかりと飛ばすのがポイント!
軽くフライパンをゆすると、美味しいブロッコリーに仕上がります。水分がなくなったらできあがり。
冷凍なのに、茎が“シャキッ”としてる

冷凍ブロッコリーと言えば、食感がやわらかくなりがちだけど……。蒸し焼きにすると、芯のシャキシャキ感がちゃんと残ります!

ほどよく歯ごたえがありつつ、房の部分はふっくら。ブロッコリーの甘味も引き立っていて、冷凍とは思えない仕上がりです。
口に入れたときに水分がジュワ……と出てくる、独特なあの感じが全然ありません。

冷凍ブロッコリーは水分の多さから汁物に使われがちですが、この解凍の仕方ならサラダでも美味しく食べられます。
野菜の高値から家計を救ってくれる冷凍ブロッコリー、ぜひ解凍方法を変えてより美味しく、幅広い料理にアレンジしてくださいね。
合わせて読みたい記事はこちら
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ブロッコリーレシピ
-
【冷凍ブロッコリー】→ベチャっとならない!?公式が教える“裏ワザ”が神「サラダでも美味しい」「水っぽくない!」2025/10/27 -
【15分で3品】笠原将弘さんの「簡単お弁当」作ってみた!栄養・彩り・味わいに感動!2025/10/27 -
【ブロッコリーの旨さ爆発!!】タサン志麻さん「ブロッコリーの肉巻き きのこソース」「もう茹でない」"最高に美味しい"食べ方にヤミツキ...2025/10/27 -
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分2025/10/27 -
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/10/27 -
【ブロッコリーは茹でないで!】和田明日香さんの提案→「やばいやばい。無限に食べちゃう」家族も容器抱えて食べた2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





