【ヤオコー】おすすめ恵方巻2025年版!予約限定から店舗限定まで
- 2025年02月02日公開
こんにちは、埼玉県在住歴15年以上になったヨムーノ編集部さいたまエリア担当です。
2025年2月2日は節分です。子どもの頃の節分といえば"豆まき”でしたが、ここ数年は"恵方巻を食べる”のが当たり前になってきたように感じます。
ここでは、埼玉県民から愛されているスーパー「ヤオコー」から2025年の恵方巻を一部ご紹介しています。
ヤオコーの2025年おすすめ恵方巻
予約限定
- 【予約限定】店内炙り〆さば太巻〈税込 861.84円〉
- 【予約限定】6種の海鮮中巻セット〈税込 1,706.40円〉
- 【予約限定】海鮮太巻セット〈税込 3,218.40円〉
- 【予約限定】極み 海鮮巻〈税込 1,706.40円〉
ヤオコーは予約限定と店舗限定と恵方巻の種類が違います。
予約限定の恵方巻は当日店頭での一般販売はありません。
▲店内炙り〆さば太巻(長さ約9cm、太さ約7cm)
久しぶりに鯖をがっつり食べました(笑)。
かなり大人向けの恵方巻でした。
ちなみに、「極み 海鮮巻」も予約していたのですが、受け渡しの手違いなのか、「ほたて入り海鮮巻」を受け取り、そのまま気づかずに子どもたちが食べてしまいました(汗)。
店舗限定
- 【店舗限定】生サーモン入り海鮮巻
- 【店舗限定】北海道産ほたて入り海鮮巻
- 【店舗限定】国産生本鮪入り鮪巻
など。
店舗限定の恵方巻は2月1日、2日にわたって販売する恵方巻と、2日のみ登場する恵方巻など種類が豊富です。
▲北海道産ほたて入り海鮮巻?
予約限定「極み 海鮮巻」の代わりにやってきた「北海道産ほたて入り海鮮巻?」。
予約限定の恵方巻には商品名・値段のシールが貼ってなかったので何者かはわからないのですが、写真と見比べる限り「北海道産ほたて入り海鮮巻」かな?
お会計は「極み 海鮮巻」の値段で済ませています……。
▲3種の海鮮中巻セット
「まぐろ」「サーモン」「まぐろたたき」です。
繁忙期だったからか、巻き方はちょっと雑さはあります。
▲節分太巻セット
「和風巻」「ほたて」「生サーモン」の3種食べ比べできます。
デカすぎる太巻
太巻きは中巻の太さ2本分もあります。
かぶりつくのも大変です。
子どもたちがふざけて食べるとアゴ外す可能性もあるので気を付けましょう。
買ってすぐ食べた方が恵方巻は美味しい(と思う)
午前中にヤオコーで購入して、夕飯まで冷蔵庫で保管。
自宅の冷蔵庫に入れると美味しさが半減するような気がします。
1月に角上魚類の恵方巻を午前中に買ってそのままランチとしてすぐ食べました。
めちゃんこ美味しかったです。
▲角上魚類2025年「海鮮恵方巻」
ヤオコーのネタやシャリがどーの、こーのではなく、冷蔵庫保管しただけシャリの美味しさが半減したような印象を受けました。
寿司系の保管方法は難しいですね。
【スーパーのお寿司、そのまま食べないで】"寿司屋の大将"が教える「まるで握りたて」衝撃の裏ワザ!シャリもうんま
イオンの2025年おすすめ恵方巻
- イオンのうまい恵方巻き①鮨よしたけ「極」
- イオンのうまい恵方巻き②いくらを楽しむ海鮮巻き
- イオンのうまい恵方巻き③ローストビーフサラダ巻
- 節分は豚汁やけんちん汁も売れる!
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日