【和田明日香さん】ちくわが…!?“超海鮮感”「なにこれ!」「めっちゃうまいね!」裏技チヂミ
- 2025年02月03日公開

こんにちは、美味しい料理を簡単に作りたい、ヨムーノライターの三木ちなです。
突然ですが、冷蔵庫の中に使いかけの調味料や食材が残っていませんか?私もできるだけロスを出さないように意識していますが、ミックス系の粉ものや葉物野菜、乾物は中途半端に余りがち……。
今回は、そんな“余りもの”を一掃できる、料理研究家・和田明日香さんの神レシピをご紹介します♪
余りものが絶品チヂミに変身!?
今回作ってみるのは、料理研究家・和田明日香さんがフジテレビ『めざまし8』で紹介した「だいたい海鮮チヂミ」。この“だいたい”がポイントで、海鮮はいっさい必要なし!
和田明日香さんも「イカ・タコ・エビ、そんなものは必要ございません」と言い切っています(笑)。お好み焼き粉を使うことで、海鮮のダシの風味を再現できるんだとか……。
わが家にもちょうど中途半端に残ったお好み焼き粉があったので、さっそく作ってみます!
和田明日香さん「だいたい海鮮チヂミ」の作り方
材料(1枚分)
- お好み焼き粉…100g
- 水…150ml
- のりの佃煮…大さじ2
- ニラ…30g
- 桜えび、もしくはきりいか…3g
- にんにく…1片
- 白菜…150g
- ちくわ…1本
- ごま油…大さじ2
- 酢、ラー油…お好みで
※今回は酢はなしで、ラー油でいただきます!
作り方①ニラ、にんにく、白菜、ちくわをそれぞれカットする
ニラは4cmの長さに切ります。
ちくわは、まさかのイカの代わり!イカっぽくなるように、縦半分の短冊切りにしましょう。
白菜は斜め薄切りに、にんにくは薄切りにしておきましょう。
作り方②ごま油を熱したフライパンで、にんにく・白菜・ちくわを炒める
ニラは火が入ると風味が飛んでクタクタになるので、後ほど入れるのがポイント!逆にちくわは、炒めることで弾力が増してイカっぽい食感になるんだとか。
作り方③ボウルにのりの佃煮を入れ、水を少しずつ加えて混ぜたら、お好み焼き粉をふり入れる
作り方④桜えび・ニラ・②を加えて混ぜる
すべて混ぜたら、チヂミ生地の完成です。
作り方⑤フライパンに生地を流して平らにしたら、両面をこんがり焼く
番組では詳細はありませんでしたが、私は中火で片面3分ずつ焼きました。
片面に焼き目がついたらひっくり返します。
こんがりと焼き色がついたら皿にのせます。食べやすい大きさにカットしたら出来上がりです!
海鮮ゼロなのに“だいたい海鮮”になってる……!
まずは酢とラー油をつけずに、そのままいただきます。見た目はそれほど海鮮っぽさを感じないけれど……
お?ちゃんと海鮮の風味が出てる!!
桜えびと、のりの佃煮がいい働きをしていますね。食べた後、口の中に香る風味、そこにはちゃんと海があった……(笑)。
「ちくわがイカになるなんて~」と思っていましたが、これが思っていた以上にイカ感があってびっくり!
もちろんイカではないけれど、プリッとした食感がちゃんと再現されてるんです。
白菜とニラのシャキシャキ感もほどよく残っていて、食べ応え満点。中途半端に余った野菜たちも、これなら美味しく簡単に一掃できます。
いつもはチヂミを作っても食べない小2次女も、「なにこれ!」「めっちゃうまいね!」と珍しく食べてくれました。
これには母、びっくり(笑)。
ラー油を少しかけると、ほどよく辛味が加わって食欲が倍増します!!そのままでも美味しいけれど、長女は「ポン酢で食べても美味しい!」と言っていました。
今回は白菜やニラを使いましたが、春菊を加えても美味しいんだとか。冷蔵庫にじゃがいもが転がっていたら、すりおろして生地に入れるのも◎。
冷蔵庫に余った野菜やお好み焼き粉を見つけたら、ぜひ作ってみてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日