【じゃがいも煮ないで食べたら最高だった】ロバート馬場ちゃん「禁断!箸が止まらない」食べ方!手抜きなのに..
- 2025年01月11日公開
こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。フードコーディネーター、WEBライターをしています。36歳で子供は3人おります。
今回はロバート馬場さんが紹介していた時短料理を再現してみました。アレンジ力も高いので、知っておくと便利なレシピです。
材料3つで作る【ポテトチヂミ】
「ソレダメ!あなたの常識は非常識!?」でロバート馬場さんが紹介していた「ポテトチヂミ」を再現してみました。
作るのが面倒なイメージのチヂミですが、びっくりするほど簡単でした!
材料(2人分)
・じゃがいも...3個分/400g(すりおろす)
・豚バラ肉...50g(こま切れでもOK)
・ニラ...1/4束(1cm幅に切る)
・塩...ふたつまみ
・ブラックペッパー...適量
・サラダ油...適量
今回は、アレンジでベーコンやピザ用チーズも使ってみました。
ボウルにじゃがいも、ニラ、塩、ブラックペッパーを入れて混ぜます。
フライパンを中火にかけて、油をひき、豚バラ肉をのせます(同時にアレンジ用のベーコンも焼いています。)
豚バラ肉の上に、生地を丸くなるようにのせます。
焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして蒸し焼きにしたら完成です。
アレンジでチーズをのせたい場合は、返す前にのせます。
カリッもちっでお酒もすすむ!
小麦粉や片栗粉が入っていないのに、もちもち食感!すりおろすことで、じゃがいものデンプンが出やすくなるそうです。外はカリッと中はもちっとでじゃがいもとは思えない食感です。
豚バラ肉とニラで食べ応えもあり美味しいっ。
ベーコンも合いますね!お弁当のおかずにもおすすめです。
チーズのアレンジは、香ばしさがプラスしてビールとの相性も抜群です。
食費も時間も節約に!
手抜き料理とは思えないクオリティで時間はもちろんのこと、材料3つでいいので節約にも!
すりおろしたじゃがいも+ウィンナーやシーフードミックス、ネギなど…でアレンジ力もあるので、知っておくと便利なレシピです。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
想像超えてきた...【タサン志麻さん】「カニカマの美味しい食べ方」計算されててスルスルいけちゃう~2025/01/11
-
【白菜がハンパに余ったらコレ作って!】和田明日香さん「大反響の食べ方」美味しすぎ!1度食べたら止まらない2025/01/10
-
驚異の最高視聴率「ALL40%超え」!思わず胸が切なくなる...泣けて中毒級「韓国ドラマBEST3」2025/01/08
-
【いつもの焼きそばに戻れない!?】「栗原心平さんのうんめぇ作り方」"コレステロール気になる系"も大喜び2025/01/09
-
【食パン1斤これでいけそう!】タサン志麻さん流の「美味しい食べ方」朝食が楽しみになる!ハマるレシピ2025/01/11
-
家中の「豆腐」がなくなる!【1人前58円】タモリさん流「究極にウマい食べ方」にやられた~!節約レシピ2選2025/01/14
-
【女優・北川景子さんがDAIGOさんから教わった!】「納豆」の最高にうまい食べ方!"驚きの速さでメイン級"超バズTOP32025/01/10
-
“厚揚げ”はこの食べ方が最強!【名物番組で大暴走の伝説レシピ】平野レミさん「豪快すぎ」ごはん泥棒2025/01/08
-
【じゃがいも煮ないで食べたら最高だった】ロバート馬場ちゃん「禁断!箸が止まらない」食べ方!手抜きなのに..2025/01/10
-
【豚汁が劇的に旨くなるコツはこれだけ!!】「コク旨すぎる作り方」ダマされたと思って試してほしい2選2025/01/15
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日