【ただのチーズトーストが劇的に旨くなる!】“毎朝パン派”も唸る「アレをかけるだけ」簡単アレンジが美味しすぎ
- 2025年01月27日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
毎朝パンの我が家。スイーツパンや惣菜パンもいいけれど、やっぱり食パンがコスパが良く、アレンジのバリエーションが豊富で飽きません♪
今回はNHK『あさイチ』で見かけた、あるものをかけるだけで食パンが美味しくなる「うまっ!トースト」を作ってみました。
混ぜてのせて焼くだけ!
NHK『あさイチ』で、女子栄養大学の講師でもある浅尾貴子さんが紹介した「うまっ!トースト」。
チーズトーストに“ガーリックオイル”をかけるという一風変わったレシピ。
軽食やシチューなどと合わせるのも美味しそうですね。早速作ってみましょう。
浅尾貴子さん「うまっ!トースト」の作り方
材料(1人分)
- 食パン…1枚
- スライスチーズ…1枚
- ガーリックオイル…小さじ1
【ガーリックオイルの材料】
- キャノーラ油…300ml
- にんにく…1片
※ガーリックオイルは、キャノーラ油(300ml)にすりおろしたにんにく(1片)を入れ、混ぜて作ります。
作り方①食パンにスライスチーズをのせる
食パンにスライスチーズをのせます。
作り方②ガーリックオイルをかける
ガーリックオイルをかけます。
作り方③ オーブントースターで焼いたら完成
オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼きます。器に盛ったら出来上がり。
ガーリックオイルは混ぜるだけ、さらに食パンにのせたら焼くだけと簡単でした。
実食!
トースターから出すとにんにくのいい香りが広がりました。
チーズが溶けて風味がしっかりと感じられます。
チーズを先にのせたことで、ガーリックオイルが食パンにしみ込みませんでした。
好みが分かれるところですが、先にガーリックオイルをかけてからチーズをのせて焼いた方が、味がよりしみ込んで濃厚になったのではと思います。
「いつものチーズトーストにガーリックオイルをかけるだけ」と、とても手軽に作れておいしかったので、ぜひ作ってみてください。
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日