【ただのチーズトーストが劇的に旨くなる!】“毎朝パン派”も唸る「アレをかけるだけ」簡単アレンジが美味しすぎ
- 2025年01月27日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
毎朝パンの我が家。スイーツパンや惣菜パンもいいけれど、やっぱり食パンがコスパが良く、アレンジのバリエーションが豊富で飽きません♪
今回はNHK『あさイチ』で見かけた、あるものをかけるだけで食パンが美味しくなる「うまっ!トースト」を作ってみました。
混ぜてのせて焼くだけ!
NHK『あさイチ』で、女子栄養大学の講師でもある浅尾貴子さんが紹介した「うまっ!トースト」。
チーズトーストに“ガーリックオイル”をかけるという一風変わったレシピ。
軽食やシチューなどと合わせるのも美味しそうですね。早速作ってみましょう。
浅尾貴子さん「うまっ!トースト」の作り方
材料(1人分)
- 食パン…1枚
- スライスチーズ…1枚
- ガーリックオイル…小さじ1
【ガーリックオイルの材料】
- キャノーラ油…300ml
- にんにく…1片
※ガーリックオイルは、キャノーラ油(300ml)にすりおろしたにんにく(1片)を入れ、混ぜて作ります。
作り方①食パンにスライスチーズをのせる
食パンにスライスチーズをのせます。
作り方②ガーリックオイルをかける
ガーリックオイルをかけます。
作り方③ オーブントースターで焼いたら完成
オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼きます。器に盛ったら出来上がり。
ガーリックオイルは混ぜるだけ、さらに食パンにのせたら焼くだけと簡単でした。
実食!
トースターから出すとにんにくのいい香りが広がりました。
チーズが溶けて風味がしっかりと感じられます。
チーズを先にのせたことで、ガーリックオイルが食パンにしみ込みませんでした。
好みが分かれるところですが、先にガーリックオイルをかけてからチーズをのせて焼いた方が、味がよりしみ込んで濃厚になったのではと思います。
「いつものチーズトーストにガーリックオイルをかけるだけ」と、とても手軽に作れておいしかったので、ぜひ作ってみてください。
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【もやしをも超えるコスパ】「水たっぷり入れないで!」「え!そこ!?」切る位置も水の量も全部間違ってました2024/01/25
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
【“お吸いものの素”余ってたら】コレが大大大正解〜!「玉ねぎ丸ごとも…」「あとは待つだけ!」絶品炊き込みご飯<実食レビュー>2025/04/16
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
『家事ヤロウ!!!』【ギャル曽根さん】爆ウマもやしレシピが話題「美味しい~!」「すごい」家族大絶賛!実食レビュー2025/04/14
-
豆腐と大葉あったらこれ作って!「覚えといて損はないレシピ」ひと工夫で超ウマイ♪管理栄養士が実食レポート!2025/04/13
-
【ウインナー3本と卵1個あったら】コレ作って〜!!「こんなに“ふわっふわ”」「全人類好きでしょ」1人飯にも2025/04/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日