【スーパーのお刺身、そのまま食べないでー!】和田明日香さん「マグロ赤身がめっちゃ旨くなる(泣)」感激の食べ方「リピ確定」
- 2025年01月10日公開

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
年末年始は大切な人たちと食卓を囲み、楽しい時間を過ごされた方も多かったと思います。
そんなシーンに登場回数の多い寿司やお刺身ですが、いつもの食べ方に飽きている方もいるのではないでしょうか。
今回、料理研究家・和田明日香さんの「マグロの意外な食べ方」を試したところ、「リピ確定」と確信したメチャクチャ美味しいレシピでした!
お刺身に飽きたらもうコレ一択!?
今回は、料理家・和田明日香さんがテレビ東京系『和田明日香とゆる宅飲み』で作った、おつまみにぴったりの「ブルスケッタ」のレシピをご紹介します。
筆者はおつまみにはよく生魚を使用します。ですが、レパートリーは刺身かカルパッチョくらいでした。
このレシピ、パンに具材をのせて食べる「ブルスケッタ」という料理なのですが、見た目が華やかなのでとってもおすすめです。
さっそく作っていきます。
和田明日香さんの「マグロのブルスケッタ風」の作り方
※公式レシピでは、マグロをマリネしたものと黒豆とクリームチーズをあえたものの2種類を紹介しているので、料理名が「マグロと黒豆のブルスケッタ」となっていますが、今回筆者はマグロをマリネしたものだけを作ってみました。
材料(2~3人分)
- マグロ赤身(刺身用サク)…130g
- 玉ねぎ…1/4個
- 松の実…大さじ2
- しょうゆ…小さじ2
- オリーブオイル…大さじ1
- イタリアンパセリ…3本
- バゲット…適量
- 塩…適量
※今回、松の実ではなく素焼きのカシューナッツ(食塩不使用)を20粒程度で代用しました。
作り方①バゲットをトースターで焼く
バゲットを1cm幅に切り、トースターでカリっとするまで焼きます。
作り方②玉ねぎをみじん切りにし、塩もみをしてしぼる
みじん切りをした玉ねぎをザルに入れて、塩少々をふったら軽くもみます。
流水で洗い、さらに水にさらして辛みを抜きます。
作り方③カシューナッツは乾煎りし、マグロをたたき、イタリアンパセリは粗みじんにする
カシューナッツ(元レシピでは松の実使用)は粗めに砕いたら、フライパンで乾煎りをします。
マグロは程よい大きさになるまで、包丁でたたきます。
イタリアンパセリは粗めのみじん切りにし、飾り用として一つまみ程度取り分けておきます。
作り方④ボウルで材料を混ぜ、バゲットを添える
ボウルに、カシューナッツ(または松の実)、マグロ、水気をしっかりとしぼった玉ねぎ、しょうゆ、オリーブオイル、イタリアンパセリを入れて混ぜ合わせます。
器に盛って飾り用のイタリアンパセリをのせ、バゲットを添えて完成です。
日本酒も白ワインも合いそうな軽い口あたり
すごく美味しくて、おつまみに最高!
カシューナッツの食感も楽しく、何よりもあっさりした味わいが嬉しい!
見た目も華やかでパーティーっぽさも演出できて、これはおもてなし料理として確実にリピしたい一品です。
「ブルスケッタ」という料理名なのでバゲットといったパンを使用していますが、クラッカーのようなものでより簡単に仕上げても美味しそう。
いつでも手軽に入手できそうな材料で作られているので、みなさんもおもてなしレシピのレパートリーにぜひ加えてみてください!

元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
ファミチキ・Lチキは卒業!?「DAIGOさん」も大絶賛【ヤバいほど旨い鶏肉の食べ方】家族も夢中でかぶりついた2025/04/16
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
うますぎて震えた…【和田明日香さん】“冷凍うどん”はこの食べ方が最高!「パッタイ」レシピ「夫にも大好評」2025/04/16
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
【余ってる“コーンスープ”で絶対コレ作って!!】“とろ〜りチーズ”至福…(泣)「追加でもう1枚作った」食パンレシピが神2025/04/17
-
【“お吸いものの素”余ってたら】コレが大大大正解〜!「玉ねぎ丸ごとも…」「あとは待つだけ!」絶品炊き込みご飯<実食レビュー>2025/04/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日