【ビスケットそのまま食べないで...!?】ネット騒然「ケンタッキー公式の食べ方」が神!罪深すぎて何個でもいける
- 2024年12月24日公開

こんにちは、スイーツが大好きなヨムーノライターのKanakoです。
ケンタッキーで大人気のサイドメニュー「ビスケット」。そのままでももちろん大満足な味わいですが、食べ方のアレンジが話題です。
そこで、ケンタッキーフライドチキン公式Xが紹介したアレンジレシピを実践してみました。
一口食べた瞬間から、1個では止まらなくなりそうな予感……!
テイクアウトだからできるアレンジレシピ
割って少し温めたビスケットに、アイス&メープル乗せ✨🍨
— ケンタッキーフライドチキン🍗 (@KFC_jp) May 21, 2020
(私だけかもしれませんが)お腹いっぱいでも食べれてしまいます👨🏻🦳💦
みなさんも好きな食べ方やビスケットのアレンジがあれば是非教えてくださいね🎶#アレンジレシピ #KFC #無限ビスケット https://t.co/kSTKGP1JoN pic.twitter.com/1HOxO1K03h
挑戦してみたのは、Xで話題になっていたバニラアイスと付属の「ハニーメイプル」を使った「ビスケット」のアレンジレシピ。
バニラアイスが必要なため、テイクアウトした時だけに試せる限定アレンジです。
ほんの一手間で悪魔級スイーツに大変身するので、これは試してみる価値あり!
ケンタッキーフライドチキン公式の「ビスケット」アレンジ方法
材料(1人分)
- ビスケット…1個
- 付属のハニーメイプル…適量
- バニラアイス…適量
それでは作ってみましょう!
作り方①ビスケットを割って温める
お店でビスケットを購入すると、温かい状態で提供されますが、持ち帰って食べる頃には冷めてしまうことも。
そこで、まずはビスケットを上下半分に割って温めます。
半分に割るのに、ナイフなどは必要なく、両手でしっかりと持ち、優しく上下に引っ張ると簡単に真っ二つに。余計な洗い物が増えないのは嬉しいですね。
温める方法はいろいろありますが、今回は手軽な電子レンジで温めました。
目安は、600Wで20秒。ふんわりホカホカ!まるで出来立て状態です。
温めすぎには注意が必要ですが、熱々状態にしたいなら600Wで30秒ほど加熱するのが良さそう。
作り方②トッピング好きなだけのせる
あとはバニラアイスを好きなだけトッピングして、ハニーメイプルをかけたら完成!
バニラアイスは、ビスケットにのせた瞬間からみるみる溶けていくので、ここからはスピード勝負。
食べるためのフォークとナイフは事前に準備しておきましょう。
【実食】ビスケットが罪深きスイーツに大変身!
温かいビスケットの上で、ひんやりアイスがとろーっと溶けて、口の中に入れると温かいと冷たいの両方を一度に楽しめます。
ホットアップルパイとバニラアイスの組み合わせに近い感じです。
ビスケットのふんわりサクサク食感とクリーミーなアイスの組み合わせは、背徳感たっぷり。ほのかに芳醇な香りが鼻から抜けていき、クセになります。
とろっとした質感のハニーメイプルも、ビスケットとよく絡みます。
豊かな香りが口の中でふんわりと広がり、後からクリーミーなアイスが全体を包み込みます。
チキンやバーガーなどしょっぱいものを食べた後のデザートに、ぴったりですね!
ビスケットの食べ方は無限大
今回はバニラアイスとハニーメイプルで挑戦してみましたが、抹茶アイスときなこや、いちごアイスとチョコレートソースなどにしても楽しめそうです。
アレンジの方法はアイデア次第。
みんなで思い思いの組み合わせに挑戦してみてくださいね。

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日