【ケンタッキー買わない!?】土井善晴先生の「一瞬で消える!鶏肉の旨い食べ方」でしょ!食卓で争奪戦
- 2024年06月02日公開

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。フードコーディネーター、WEBライターをしています。37歳で子どもは3人おります。
我が家の子どもたちはフライドチキンが大好きです。しかし、お店で買うと結構高くついてしまいますよね。
ちょうどケンタッキーでは「創業記念パック」が期間限定で出ているので気になりつつ......。
そんな方に!料理研究家・土井善晴先生のレシピで作るフライドチキンが、おうちでも作りやすく絶品だったのでご紹介します。
一瞬で消える激うまフライドチキン
今回ご紹介するレシピは、NHK『きょうの料理』で料理研究家・土井善晴先生が紹介していた「しょうゆ味のフライドチキン」。
シンプルな作り方なのに、びっくりするほどおいしくできますよ。
実際に一緒に作ってみましょう。
土井善晴先生の「しょうゆ味のフライドチキン」の作り方
材料(4人前)
・鶏もも骨付き肉...4本
(1本180gほどの小さめのものがおすすめ。大きさが異なるものを使用する場合は、全部で750g程度。)
【A】
・にんにく...1かけ
・しょうゆ...カップ1/4
・料理酒...カップ1/4
・片栗粉...大さじ3程度
・揚げ油...カップ2
※土井善晴先生のレシピでは鶏もも骨付き肉を4本使いますが、手に入らなかったので鶏の手羽元(9本)で代用しています。
作り方①にんにくを潰す
にんにくは包丁の腹部分で潰します。薄皮はついたままで大丈夫です。
作り方②手羽元の水気をふく
手羽元はキッチンペーパーなどでよく水気を拭き取ります。
作り方③下味をつける
ジッパー付き保存袋に手羽元と【A】を入れます。
しっかり空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で一晩寝かせます。
作り方④手羽元の水分を拭き取る
手羽元の水分をキッチンペーパーなどでよく拭き取ります。
作り方⑤片栗粉をまぶす
手羽元に片栗粉を薄くまぶします。
作り方⑥油で揚げる
直径26cmほどのフライパンに揚げ油を入れ、火にかける前に手羽元の皮を下にして入れます。
点火したら強火にし、油が沸いてきたら中火にし、手羽元に油をかけながらじっくり揚げてください。
本来の骨付き肉であれば12分ほど、途中2~3回上下を返しながらきつね色になるまで揚げます。
今回は手羽元なので160度の油で7分揚げました。
油を切って器に盛ったら完成です。
ジュワッと肉汁溢れて絶品フライドチキン
一口噛むとジュワッと肉汁が溢れて、まるでお店で食べるクオリティに家族も大満足です。
さらにしっかり味も染みているのでご飯はもちろん、ビールも進んじゃいます。
食卓に出したら家族が争奪戦状態で、一瞬でなくなってしまいました(笑)。
レシピを見なくても作れる手軽さがよかった
レシピはにんにく1かけ、しょうゆ、料理酒の比率が1:1なので、レシピを見なくても作れるところが嬉しいポイントです。
シンプルな材料なのに、びっくりするほど美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。
い〜や!がっつりケンタのチキンが食べたい人はKFCへ
それでもケンタの創業記念パックが気になる方は、こちら!
7月4日は日本KFCの創業記念日。
“日ごろの皆さまのご愛顧への感謝の気持ち”が込められた、KFC自慢の商品がおトクに楽しめる「創業記念パック」が販売中!
「創業記念パック」…990円(積上げ価格1,510円)
・オリジナルチキン...3ピース
・カーネルクリスピー...1ピース
・ポテト(S)
追加でお得
「創業記念パック」を購入すると、「ポテト(S)」2個、「ビスケット」2個、「カーネルクリスピー」2ピース、「チョコパイ」2個、または「コールスロー(S)」2個をそれぞれ390円でいくつでも購入できます。
販売期間:2024年6月5日(水)~7月4日(木)
販売店舗:全国のKFC店舗
※一部、販売しない店舗があります。※デリバリーは対象外です。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日