【大大大バズりでどこにも売ってない(泣)】「カルディの幻グルメ」を作ってみた!「中からチーズがとろ〜り…」うわぁぁぁ!感動級
- 2024年12月20日公開

こんにちは、再現レシピ研究家でヨムーノライターの稲垣飛鳥です。
みなさん、今カルディで大バズりしている「カマンベールホール&パンチェッタ」をご存じですか?
今年の10月に発売後、SNSでバズってすぐに売り切れ続出の人気商品で、食べてみたいのにどこにもない(泣)!!
「カマンベールホール&パンチェッタ」の情報を求めてネットで調べてみたところ、「……んんん?もしかしてこれは再現できるのでは?」と思いたち、想像で再現してみることに。
結果、ものすごーく美味しく、家族にも大好評だったので、レシピをご紹介します。クリスマスにもぴったりなメニューなので、よかったら最後までご覧ください。
カルディで大バズり!「カマンベールホール&パンチェッタ」とは
カルディの冷蔵商品として販売されている「カマンベールホール&パンチェッタ(税込748円)」。ホールのカマンベールチーズにパンチェッタが巻かれている商品で、そのまま食べてもフライパンなどでカリッと焼いても美味しいそうです。
パンチェッタは豚バラブロック肉を塩漬けにし、乾燥・熟成させて作る加工品のこと。 家でこれを再現するには少々時間と手間がかかると思い、準備した材料がこちら。
【再現レシピ】カルディ「カマンベールホール&パンチェッタ」風の材料
- カマンベールチーズ(ホール)…1個
- 豚ばら肉(しゃぶしゃぶ用)…6枚
- 塩…適量
では、さっそく作り方をご紹介しましょう。
【再現レシピ】カルディ「カマンベールホール&パンチェッタ」風の作り方
1.ラップの上に豚ばら肉、カマンベールチーズをのせる
ラップの上にしゃぶしゃぶ用の豚ばら肉を横長に3枚並べ、その上にカマンベールチーズをのせます。
はみ出た部分は側面から裏面に畳む様に折り返します。
2.さらに豚ばら肉をのせ、カマンベールチーズを肉で包むように整える
1の上に豚ばら肉を縦長に3枚のせ、同様に端を折り返します。
写真のようにカマンベールの全面をお肉で包めたらOK。
3.全体に塩をふる
パンチェッタの塩気を再現するため、全体に塩を振ります。
4.中火のフライパンで両面をこんがり焼き、フタをして弱火で3分蒸し焼きにする
しっかり温めたフライパンに3を入れ、中火で両面をこんがり焼きます。
最後にフタをして弱火で3分蒸し焼きにします。
しっかり中まで熱が入り、チーズが膨張してパンパンに膨らんでいます。これで完成!
溶け出すチーズがたまらない!感動の美味しさ
ナイフを入れると……
中からとろ〜っとチーズが溶け出します。
超濃厚で、おいしい以外の言葉は見つかりません。家族にも大好評!!
【番外編】生ハムバージョンでも試してみた!
加熱せずに食べる場合は、生ハムを巻きつけるのも美味しいです。
そのままだとこんな感じ。
焼くとこんな感じに。
豚ばら肉と生ハムの2つを食べ比べてみると、豚バラ肉で作ったものの方が濃厚な味わい。子どもたちは「豚ばら肉の方が好み」と言っていました。 生ハムの方が燻製の香りが立つので、ワインなどのお酒に合うと思います。
おうちで作ればコスパも抜群!クリスマスメニューにいかが?
本物は食べたことがないので、あくまで想像上のカルディの「カマンベールホール&パンチェッタ」風ですが(笑)、めちゃくちゃ美味しいのでぜひお試しいただきたいです。
ちなみにこちらのレシピで作ると、カルディの「カマンベールホール&パンチェッタ」のほぼ半額の材料費でできます。
簡単なのに豪華に見えてとっても美味しいので、クリスマスメニューにいかがでしょうか?
レシピ動画もあるので、ぜひそちらも参考にしてくださいね。

料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高2の長男、中2の長女の母です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日