【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」

  • 2025年01月06日公開

こんにちは。手軽で美味しいレシピを探し求めている、ヨムーノライターayanaです!

「マロニーちゃん」といえば、“お鍋に入れるもの”というイメージがありますよね。

今回ご紹介するのは、レシピサイトNadiaで料理研究家・つくりおき食堂まりえさんが作った「担々麵風マロニー」。

鍋の定番具材であるマロニーちゃんが、麺として活躍してくれる、絶品レシピだったんです!

1度食べたらもう病みつき!

【担々麵風マロニー】テレビで紹介!レンジで簡単ヘルシーレシピ
夕方のニュース番組『Nスタ』でご紹介いただいた、電子レンジで簡単にできる担々麺風マロニーのレシピです。 マロニーのもちもち食感が担々麵風スープとよくなじんで美味しいです。調味料といっしょに加熱することで味がどんどん染み込みます。 作り方は簡単なのにお店の味があじわえます。キッチンバサミを使えば、包丁・また板も不要! マロニーは普通の麺よりも低カロリーなのでヘルシーですよ。

今回ご紹介するのは、レシピサイトNadiaで料理研究家・つくりおき食堂まりえさんが作った「担々麵風マロニー」です。

こちらのレシピ、包丁やまな板を使わずに電子レンジで手軽に作れるのですが……想像以上に本格的な味わいなんです。

美味しくてお腹にしっかりたまるので、こちらのレシピに出会ってからというもの3日に1回はいただいています(時間のないランチにちょうどいいんです〜♪)。

さっそく作っていきましょう!

つくりおき食堂まりえさん「担々麵風マロニー」の作り方

材料(1人分)

  • 乾燥マロニー(太麺)…50g(8分ゆでタイプ)
  • 豚ひき肉…100g
  • 長ねぎ…1/3本(30g)

【A】

  • 味噌…大さじ1
  • 醤油…小さじ1
  • 顆粒鶏がらスープの素…小さじ1・1/2
  • 水…300ml

【B】

  • 牛乳…大さじ3
  • すりごま…大さじ3
  • ラー油…小さじ2/3
  • 長ねぎの緑の部分…適量

作り方①耐熱ボウルに【A】と豚ひき肉を入れてかき混ぜる

耐熱ボウルに【A】と豚ひき肉を入れてよくかき混ぜます。

作り方②長ねぎをキッチンバサミで細かく切って入れる

長ねぎはキッチンバサミで細かく切って、①に加えます。

作り方③水にくぐらせたマロニーを加え、電子レンジで加熱する

乾燥マロニー(太麺)を分量外の水にサッとくぐらせます。

マロニーを②の耐熱ボウルに加えます。

ふんわりとラップを耐熱ボウルにかぶせ、電子レンジ(600W)で5分加熱しましょう。

作り方④よくかき混ぜ、さらに電子レンジで5分加熱する

電子レンジから取り出したらかき混ぜて、再度ふんわりとラップをかぶせたら、電子レンジで5分加熱します。

※加熱の前後で同じ菜箸をそのまま使うのは避けてください。よく洗うか別の清潔な菜箸を使ってください。

作り方⑤【B】を入れて混ぜたら長ねぎの緑の部分をトッピングする

【B】を入れたらよく混ぜ、長ねぎの緑の部分を小口切りにしてトッピングしたら完成!

想像以上に本格的な担々麺!

できあがった「担々麵風マロニー」が、コチラ!

見た目は完全に担々麺ですが……はたして気になるお味はどうでしょう。

ワクワクしながら一口食べてみると、想像以上に本格的な担々麺!

お肉もたっぷりのっているので、お肉の旨みもしっかり感じられます♪

もちもちした食感のマロニーにも味がしっかり染みていて、かなりレベルの高い味わいです。まろやかながらしっかりとコクもあり、スープも飲み切ってしまいました!

「50gなんて絶対足りない!」と思っていたのですが、思っていた以上にお腹にたまりました。

え……このレベルの担々麺をおうちで。しかも電子レンジだけで作れるなんて考えられません!

ラー油は最後に入れているので、子どもや辛さが苦手な方は入れないという選択肢も◎。

ぜひ今回の記事を参考に、つくりおき食堂まりえさんが作った「担々麵風マロニー」を作ってみてくださいね。

この記事を書いた人
ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

スタバ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
時短レシピ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ