「美味しい、美味しすぎる!!」【切り餅の罪深すぎる食べ方】家族「毎日作って」“悪魔的おつまみ”爆誕
- 2024年12月29日公開

こんにちは。毎年お正月にはお餅を食べまくっている、ヨムーノライターのayanaです!
お正月になると食べる機会が増える"お餅"。
そのまま焼いて食べても美味しいですが、ちょっと手間を加えるだけでもグンとレベルアップするんです♪
そこで今回は、筆者おすすめのキッコーマン公式レシピサイトで取り上げられていた「餅チーズベーコン」をご紹介!
チーズとベーコンから出た旨みを存分に感じられる絶品レシピです。
家族から毎日のようにリクエスト
今回挑戦するレシピは、キッコーマン公式レシピサイトの「餅チーズベーコン」です。
お正月になるとスーパーでもよく見かけるようになる切り餅ですが、和風ばかりの同じ食べ方になりがちで、どうしても飽きてしまいますよね。
この「餅チーズベーコン」は、このためだけに切り餅を買ってきてしまうほどの美味しさです。一度作ってから、家族からは毎日のようにリクエストされます……!
さっそく作ってみましょう!
キッコーマン公式「餅チーズベーコン」の作り方
材料(2人分)
- 切り餅…3個
- スライスチーズ(とろけるタイプ)…3枚
- ベーコン(スライス・ハーフサイズ)…6枚
- サラダ油…小さじ1
- 黒こしょう(粗びき)…少々
【A】
- しょうゆ(キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ)…小さじ1
- みりん(マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん)…小さじ1
- 砂糖…小さじ1/3
作り方①切り餅やスライスチーズは半分にカットし【A】は混ぜる
切り餅は縦長半分に、スライスチーズも半分に切ります。
【A】は混ぜ合わせておきましょう。
作り方②ベーコン、スライスチーズ切り餅の順にのせて巻く!
ベーコンにスライスチーズを重ねて置いたら、
さらに切り餅をのせて、端から巻きます。
作り方③フライパンに②を入れて上下ひっくり返しながら焼き目がつくまで焼く
フライパンに油を中火で熱して、②を入れます。
上下をひっくり返しながら、焼き色がつくまで約3分焼きます。
※フライパンが小さすぎたので、変更しました(汗)。チーズや餅がとろけるので、深さがあるフライパン推奨です!
作り方④切り餅がやわらかくなるまで弱火で2〜3分蒸す
両面に焼き色がついたら、フタをして切り餅がやわらかくなるまで弱火で2〜3分蒸し焼きにします。
【A】を加えて煮絡めたら、火を止め、黒こしょうを振って完成!
これは美味しい、美味しすぎる!!
できあがった「餅チーズベーコン」が、コチラ!
チーズや切り餅がとろとろに溶けていて、なんとも美味しそうな料理が完成しました。
ワクワクしながら一口食べてみると……おぉ……。これはかなりピザに近い味わい。美味しい、美味しすぎる!!
とろとろのお餅がベーコンやスライスチーズから出た旨みある塩味に包まれていて、もう食べ始めると止まりません……。
おやつにも、お酒にも合う味わいです。香ばしいしょうゆ風味がアクセントになっているところも◎。
冷めるとかたまってしまいますが、電子レンジで軽く温めるとすぐにお餅やチーズはとろとろに復活。
海苔を巻いたり、ポン酢につけて食べたりしても美味しいので、ぜひアレンジも楽しんでみてくださいね♪

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日