もう、お餅に醤油かけない!【JA全農広報部】Xで投稿された“新しい食べ方”に「やります」大反響
- 2025年01月03日公開
こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
年始用に用意した切り餅がたくさん余っている方、いませんか?
ご飯も炊いてなくて、パンもなければ麺を茹でるのも面倒……そんなときに見つけたのが、全農の公式Xで紹介されていた「もち茶漬け」。
餅を焼いたらお茶漬けをかけるだけ……ありそうでなかった、まさに目からウロコ!さっそく作ってみました。
ありそうでなかった〜!
ご飯も炊いてないしパンもないし麺を茹でるのもだるい、でも何かささっと食べたい!ときににおすすめなのが、もち茶漬け。①餅を焼く②お茶漬けの素を入れる③お湯を注ぐ、だけでできちゃいます。個包装の切り餅は賞味期限が長い(製造後1年以上の商品が多い)ので、お正月以外もあると便利なんです。 pic.twitter.com/SuBBF8iuB6
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) July 7, 2023
JA全農広報部の公式Xで紹介されていた「もち茶漬け」。
餅とお茶漬けの素があれば作れる手軽さがいいですね。
時間がない時でもサッと作れます。
JA全農「もち茶漬け」の作り方
材料(1人分)
- 餅…1個
- お茶漬けの素…1袋
- お湯…適量
作り方①餅を焼く
トースターで焼き色がつくまで餅を焼きます。
作り方②器に餅とお茶漬けの素を入れる
器に餅と
お茶漬けの素を入れます。
作り方③お湯を注ぐ
お湯を適量注いだら、出来上がり。
かかった時間は5分ほどでした。小腹が減ったときや朝食にも良さそう!
実食!
トースターで餅を焼いたことでカリッと香ばしく仕上がりました。お湯を注いで時間が経つにつれて表面がとろっとやわらかくなります。
「即席お雑煮」ですね。
いつものお茶漬けよりも、ずっしりとして食べ応えがありました。腹持ちが良く、お米で食べるよりも好きかもー!
サッと作れるので、朝ごはんや小腹が減ったときにおすすめ。すぐ食べられるように餅とお茶漬けの素をストックしておきましょう。
餅をトースターで焼くのも面倒なときは、電子レンジで加熱するのもありですね!
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
パン屋さんが泣いちゃうよ!【土井善晴さん】パンコントマテ「食パンの超ウマイ食べ方」がスゴイ!シンプルなのに止まらない2025/01/17
-
【納豆、ごはんにかけずにこう食べて】納豆メーカーが明かす「モッチモチ旨い」食べ方!友人にLINEで教える!2024/11/20
-
【スライスチーズ1枚とちくわ】あったら絶対作って!「この発想面白い!!」食パンにのせない"30秒"うまい食べ方2025/01/16
-
「大根」が余ってたらコレ作って!【リュウジさん】「"8分"で味がしみしみ」簡単で「ビビるほど旨い」食べ方2024/12/30
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
何本あっても足りない!【栗原はるみさん】さつまいもと塩昆布のご飯「さつまいもの狂おしいほどウマい食べ方」すんごいホックホク♪2023/03/10
-
【いつもの“チャーハン”が劇的に旨くなる】ロバート馬場さん流「卵は絶対こうして!」もっと早く知りたかった…2024/07/22
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん直伝「飲兵衛に捧ぐ食べ方」に食欲全開!のせただけでメイン級2024/05/27
-
「白菜1玉」なんて余裕で消える!?【和田明日香さん】「箸が止まら〜ん」めちゃウマな食べ方!爆速で感謝...2024/11/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日