「うわぁ!」【芦田愛菜ちゃんも驚愕!】「スゲぇウマいんだけど」野菜博士が教える“究極の炊き込みご飯”にサンド2人も感激
- 2024年11月20日更新

こんにちは、炊き込みご飯が大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
仙台出身の私は、仙台のスター★サンドウィッチマンの番組をよくチェックしています。グルメの2人が推す料理は間違いない!と絶対的に信頼している私(笑)。
今回は、2024年11月2日放送のテレビ朝日『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で、サンドウィッチマンの2人と芦田愛菜さんが大絶賛していた「炊き込みご飯」レシピが気になりすぎて……。さっそく作ってみました!
玉ねぎドーーーン!の斬新すぎる炊き込みご飯
今回作ってみるのは、2024年11月2日放送のテレビ朝日『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で紹介された「玉ねぎ丸ごと炊き込みご飯」。
今回の博士ちゃんは、1人で50品目・300品種の野菜の栽培から販売まで行う、ひとり農園博士ちゃん・中仙道怜さん(17歳)です。
博士ちゃんによると、「玉ねぎの栄養素が丸ごととれておいしい」「北海道の玉ねぎ農家さんもやる」レシピなんだとか!
これにサンドウィッチマンの2人は「炊き込みご飯?」「おいしいの?」と半信半疑でしたが、実食するやいなや一転して絶賛の嵐でした♡
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん「玉ねぎ丸ごと炊き込みご飯」の作り方
材料(4人分)
- 米…2合
- 玉ねぎ…1玉
- バター…30g
- しょう油…大さじ2~3(お好みの量で)
作り方①玉ねぎに切り込みを入れる
玉ねぎは皮をむき、放射状に切り込みを入れてくださいね。
作り方②炊飯器にお米と水を入れ、真ん中に玉ねぎをセットする
とても炊き込みご飯とは思えないビジュアル(笑) 。かなり衝撃的ですよね。
作り方③バターを入れ、しょう油をかけて炊飯スイッチON!
調味料はバターとしょう油だけ!
玉ねぎの旨味と甘みを最大限に生かした、シンプルな味付けです。炊飯が終わったら、ほぐして茶碗に盛ってできあがり♡
ほっかほか!玉ねぎの旨味とバターのコクがたまらん♡
今回は番組の実食風景を、わが家で再現しながらレポートしていきます!
「もういい匂いします」と言いながら、芦田愛菜さんが炊飯器をオープン!
開けた瞬間、「ビジュアルがすごい」「丸ごと!」「間違ったみたい」とコメントが飛び交うのも納得できるくらい、インパクトは強烈です(笑)。
ほぐすときは、上から豪快に崩してOK!
玉ねぎにしゃもじを入れた瞬間、芦田愛菜さんとサンドウィッチマンの2人は「うわぁ!」「うぉぉ!すごい!」「スゴイ香りが!」と驚きの声。
サンドウィッチマン伊達さんが「しっかりほぐれるんだ」と言う通り、力を入れなくても玉ねぎがすっと崩れて、ごはんと混ざり合います。
「うわぁおいしそう!」「いいね!おこげさんもあって」「あぁいい香りだ」と食べる前から3人の感動の声が止まりませんが、ここでようやく一口。
「うぅん!おいしいです!うん!」と、うなる芦田愛菜さん。「こんなに旨味がしみ込むんだ……」の一言にすべてが詰まっていると言えるくらい、お米に玉ねぎのおいしさがぎゅっと凝縮されています。
素材の甘さとバターのコク、ほどよいしょう油の塩味がたまらない!
博士ちゃんによると、玉ねぎは糖度が高い野菜で、通常だと糖度が7~8度。いちご並に甘く、じっくり炊飯器で加熱することで玉ねぎの甘味が際立つのだそう。
サンドウィッチマン伊達さんは、「おこげいってみよう」と一口。「うん!あららら」「ヤベぇうめぇな」と笑みがこぼれました。
サンドウィッチマン富澤さんからは「ウマーベラス!」が飛び出しました!
ご存じの方もいるかと思いますが、“ウマーベラス”はサンドウィッチマンの決め台詞、“おいしい”という意味の最上級です(笑)。
このままでも十分おいしいのですが、富澤さんの「追いバターしたい」のコメントを聞いて、私はバターちょい足ししてみました。
これが飛び上がるくらいおいしかった……。
バターが炊き込みごはんに絡んで、コクが増します。
玉ねぎの旨味がたっぷり詰まったピラフのような、コク深い味わいに変わりますよ。富澤さん、追いバターは大正解です!!
「スゲぇウマいんだけど」「思い出の味になりそう」「なんか忘れられない味」と最後まで大絶賛だった「玉ねぎ丸ごと炊き込みご飯」。
思い立ったらすぐに作れるくらい簡単なので、ぜひ一度試してみてください♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日