【ウインナー1袋あったらコレ作って〜!!】「目玉が飛び出るほどウマッ」3選!夫「うまい!ビールに合う!」
- 2025年01月07日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
冷蔵庫にあると使える定番食材の「ウインナー」。冬はスープや鍋に大活躍しますよね。
でも、同じ食べ方ばかりが続くと飽きてくることもありませんか?
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた「ウインナーを使ったレシピ」を3品ご紹介します。ぜひいつもと違った食べ方を見つけてみてくださいね。
ウインナーを使った激ウマレシピ①サクうま「ブロッコリーとウインナーのフリッター」

料理家・くみさんが紹介した「ブロッコリーとウインナーのフリッター」。
ウインナーとブロッコリーを合わせて、食べごたえのあるボリューミーな揚げ物に!くみさん曰く「夫が『うまい!ビールに合う!』と絶賛!笑笑」とのことで、家族ウケも抜群なんだそう。
ウインナーの旨みによって、味付けなしでも美味しく食べられるのがポイント。お酒のお供にもぴったりですよ。
ウインナーを使った激ウマレシピ②フライパンで作る「さつまいも入りソトクソトク」

料理家・おおもと のりこ(大本紀子)さんが紹介した「さつまいも入りソトクソトク」。
韓国料理のソトクソトクを、フライパンで手軽に作るアイデアレシピです。おうちで気軽に、韓国の屋台気分を味わえますね!
トッポギと同じ量のウインナーが使われており、旨辛味でお酒が進んでしまいそう。
ウインナーを使った激ウマレシピ③ライスペーパーで簡単!トースターで焼ける「ウインナーパイ」

調理師免許を持つ低空飛行キッチンさんが紹介した「ウインナーパイ」。
ライスペーパーを使って、簡単にやみつき食感のウインナーパイができちゃいます。
朝ごはんやおやつ、おつまみにも◎。見た目もかわいらしく、食卓に出てきたら喜ばれそうですね。
いつもと違ったウインナーの食べ方を試してみて!
噛むと肉の旨みをしっかり感じられるウインナーは、さまざまな料理で美味しく楽しめます。
ご紹介したレシピも参考に、焼いたり鍋に入れたりする以外にも、お気に入りの食べ方を見つけてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日