【ウインナー1袋あったらコレ作って〜!!】「目玉が飛び出るほどウマッ」3選!夫「うまい!ビールに合う!」
- 2025年01月07日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
冷蔵庫にあると使える定番食材の「ウインナー」。冬はスープや鍋に大活躍しますよね。
でも、同じ食べ方ばかりが続くと飽きてくることもありませんか?
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた「ウインナーを使ったレシピ」を3品ご紹介します。ぜひいつもと違った食べ方を見つけてみてくださいね。
ウインナーを使った激ウマレシピ①サクうま「ブロッコリーとウインナーのフリッター」

料理家・くみさんが紹介した「ブロッコリーとウインナーのフリッター」。
ウインナーとブロッコリーを合わせて、食べごたえのあるボリューミーな揚げ物に!くみさん曰く「夫が『うまい!ビールに合う!』と絶賛!笑笑」とのことで、家族ウケも抜群なんだそう。
ウインナーの旨みによって、味付けなしでも美味しく食べられるのがポイント。お酒のお供にもぴったりですよ。
ウインナーを使った激ウマレシピ②フライパンで作る「さつまいも入りソトクソトク」

料理家・おおもと のりこ(大本紀子)さんが紹介した「さつまいも入りソトクソトク」。
韓国料理のソトクソトクを、フライパンで手軽に作るアイデアレシピです。おうちで気軽に、韓国の屋台気分を味わえますね!
トッポギと同じ量のウインナーが使われており、旨辛味でお酒が進んでしまいそう。
ウインナーを使った激ウマレシピ③ライスペーパーで簡単!トースターで焼ける「ウインナーパイ」

調理師免許を持つ低空飛行キッチンさんが紹介した「ウインナーパイ」。
ライスペーパーを使って、簡単にやみつき食感のウインナーパイができちゃいます。
朝ごはんやおやつ、おつまみにも◎。見た目もかわいらしく、食卓に出てきたら喜ばれそうですね。
いつもと違ったウインナーの食べ方を試してみて!
噛むと肉の旨みをしっかり感じられるウインナーは、さまざまな料理で美味しく楽しめます。
ご紹介したレシピも参考に、焼いたり鍋に入れたりする以外にも、お気に入りの食べ方を見つけてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
-
【タサン志麻さん】忙しい日も栄養満点!15分で完成「トマト冷しゃぶ&コンソメスープ」レシピ実践レビュー2025/04/17
-
「味の素®」を使った【ウインナーの焼き方】がすごい!旨み爆発でお弁当が格上げ!2025/04/18
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/16
-
【麻婆豆腐の素→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”「おこげもいい感じ」神レシピ!実食レビュー2025/04/18
-
【ウインナー3本と卵1個あったら】コレ作って〜!!「こんなに“ふわっふわ”」「全人類好きでしょ」1人飯にも2025/04/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日