そのまま食べるのもったいない!!【大バズりした“柿”の食べ方】「やってみました!」「もっといっぱいあっても…」反響続々
- 2024年11月15日公開

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
旬を迎えている「柿」ですが、いつも「そのまま」食べてはいないでしょうか?
今回は、皮を剥いてそのまま食べがちな柿を、美味しく活用する簡単レシピをご紹介します。
SNSでも大反響の意外な食べ方
今回のレシピには「美味しかった」「子どもの反応が上々」といった、多くのご感想がSNSで寄せられました。
あっと驚くかもしれない意外な食べ方。さっそく見ていきましょう。
「柿と豚肉のオイスター炒め」の材料と作り方
材料(2人分)
- 柿…1個
- 豚こま切れ肉…150~200g
- 醤油、酒…各小さじ3
- 片栗粉、みりん、オイスターソース…各小さじ1
- かいわれ大根…お好みで
*豚こま切れ肉は「バラ、肩ロース」などで代用いただくこともできます。
作り方①材料を切る
皮を剥いて4等分にした柿を……
厚さ3~5mmほどの薄切りにします。
種は取り除いてくださいね。
豚こま切れ肉は、幅3cmほどの大きさに切っておきます。
(元から細かく切られている場合は、この工程は不要です)
作り方②炒める
油(分量外、小さじ1)を引いたフライパンで、豚こま切れ肉を中火で炒め、赤い部分(生の部分)がなくなってきたら……
柿を加えて、中火のまま30秒ほど炒め合わせます。
最後に……
作り方③調味料を加える
すべての調味料と片栗粉を混ぜた、合わせダレを……
フライパンに注ぎ入れ、水気が飛ぶまで中火で炒め合わせれば完成です。
お好みで、かいわれ大根をトッピング。
「もっといっぱいあってもよかった」
柿の甘みと豚肉の旨み、そしてオイスターソースのコクがマッチした、白ごはん泥棒な一品「柿と豚肉のオイスター炒め」の完成です。
「甘い柿を料理に使用する」ということに苦手意識を持たれるかもしれません。しかし……
実際に今回のレシピをSNSでご紹介したところ……
「子どもたちの反応が上々で、もっといっぱいあってもよかったのにと言われました!」
「私もやってみました〜!美味しかったです!」
といったご感想をたくさんいただきました。
「ちょうど柿が家にある」「安く買えた」という時には、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。

『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社刊)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピを日々研究┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信(総フォロワー25万)┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【もう、そうめん茹でなくていい!?】土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」そうすればよかったのね!夏に嬉しすぎる〜2025/07/05
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【和田明日香さん流】めちゃウマなのに「レンチンで一瞬で完成かよw!」2025/07/06
-
プロの味を家で再現!落合シェフ直伝「ミートソース」が感動レベルのおいしさ!2025/06/07
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【水筒に麦茶そのまま入れないで!?】“家にあるもの”だけで「冷たくて薄まらない」「その手があったか〜!」スポーツ男子に教えてあげたい!2025/07/05
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
「朝マックなんて超えちゃってるよ!」村上農園さんの「ワンパンマフィン」に感動!絶品アレンジも2025/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日