「トースター使ってないの!?」【大バズりした“食パン”の焼き方】「こんなに美味しくなるなんて」驚異の670万再生
- 2024年10月24日公開

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。フードコーディネーター、WEBライターをしています。37歳で子どもは3人おります。
今回はSNSで話題のトーストを短時間でキレイに焼ける方法を検証してみました!
朝忙しくて少しでも時短したい方必見です。
美味しそうなトーストがトースターなしで焼ける!?
今回紹介するのは、冷凍生活アドバイザー・冷凍子ママさんの「トースターを使わないでキレイに焼く方法」です。
冷凍子ママさんは、InstagramやYouTubeのSNS総フォロワー数はなんと103万人。
本来は冷凍に関する内容を発信しているのですが、投稿の中で使用されていたトーストがあまりにも美味しそうな焼き加減で、「キレイなトーストに目がいった」「焼き方を知りたい」などと面白いバズり方をしてしまったそうです。
その焼き方を紹介したところ、トータル670万回も再生されるという事態に(笑)。
しかもトースターで焼いていないというから驚きです。
早速、挑戦してみましょう。
冷凍子ママさん「トースターを使わないでキレイに焼く方法」
キレイに焼く方法①魚焼きグリルを使う
パン切り包丁は、炙って50℃くらいに温めてから切り込みを入れるとスッと包丁が入ります。
※包丁を直火で炙って温めると刃を傷める場合もあります。心配なときは、50℃前後のお湯に1分程度浸して刀身を温める方法もおすすめです。
切り込みを入れるとバターやスプレッドがジュワッと染み込んで美味しく食べられます。
予熱した魚焼きグリルに食パンをのせ、強火で1分焼きます。 一気に焼いていくのがポイントです。
満遍なく焦げ目がつき見た目もキレイで、サクッと歯切れのいい食感です。
キレイに焼く方法②フライパンを使う
しっかり温めたフライパンに、食パンの切り込みを入れた側を下にしてのせて、蓋をして中弱火で1分焼きます。 ひっくり返して蓋はせずさらに1分焼きます。
耳があるので焼きむらがありますが、蒸し焼きにしているので外はサクッと中はモチっとしています。
検証結果!
左:魚焼きグリルで焼いた食パン
右:フライパンで焼いた食パン
実は、YouTubeの動画だと魚焼きグリルが美味しく、フライパンがキレイに焼けるという結果でしたが、私が3回検証したところ、毎回魚焼きグリルがキレイに焼けて、フライパンが美味しく焼けるという結果になりました。
個人的にはフライパン派
焼き方だけでこんなに美味しさに違いが出ることにびっくりしました。私は外がサクッと中はもっちりとした食感が好みなのでフライパン派です。
ぜひ皆さんも試してみてくださいね。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【アスパラガスは茹でないで!?】安達祐実さんも驚愕!「うますぎる」「次は倍量で作る」家政婦の“美味しさUP”テク2025/05/22
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
15分で完成!スナップえんどう・アスパラ・ゆで卵の“焼きサラダ”がマヨネーズでごちそうに2025/05/23
-
【安っすい"鶏むね肉"あったら"叩いて"!】調理師「時短の神様のようなレシピ」「もも肉くらいジューシー」2025/05/22
-
そうめんより楽【“冷凍うどん×サバ缶”はこの食べ方が最高ーー!】山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」レシピ2025/05/22
-
【飛び上がるほど旨いいい!!】高校生息子の「白飯ガンガン消える(泣)」最高の食べ方!「豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ」2025/05/22
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
-
マック「冷めたハンバーガーが復活する」温め方試してみた!2023/02/14
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日