オモウマい店で紹介されたおすすめ店【東京・町田】「ティールーム ファインエステート」に行ってみた
- 2024年10月22日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
東京都町田市の玉川学園駅から徒歩4分にある、ミルクティーを頼むと嬉しいことが起きる喫茶店「ティールーム ファインエステート」にランチに行ってきました。
テレビ番組「オモウマい店」でも取り上げられており、やりすぎでは?と思うミルクティーがあると聞いて早速訪問。
やりすぎミルクティーと珍しいランチについてもお伝えします。
※価格などの情報は記事公開当時のものです。
【オモウマい店】ティールーム・ファインエステート (2022年12月20日放送分)
本格紅茶が味わえる喫茶店『ティールーム・ファインエステート』。番組初となる紅茶専門店の登場に、スタジオメンバーは盛り上がります。
ティールーム・ファインエステート
町田にたたずむ個性派メニューの喫茶店
- 住所:東京都町田市玉川学園7丁目8−9
- アクセス:小田急線「玉川学園駅」南口 徒歩4分
店に到着すると、緑を基調とした落ち着いた建物で、ちょっとイギリス的な雰囲気も感じます。店内もアットホームでくつろげそうなこのお店にやばいミルクティーがあるのでしょうか。
ランチは、メインとサイドメニューとドリンクがセットになっています。
メインの中には、あまから仕立ての黒豚どんぶり、かつおの特製ヅケどんぶりなど喫茶店らしからぬものもあります。
その中から、ちょっと面白そうな(失礼!)ハンバーグ・特製のりマヨキムチソース(1,570円)を選びました。
ハンバーグはふわふわで美味しかったのですが、キムチをのせただけという印象です。
本題のドリンクですが、メニューを裏返すとロイヤルミルクティーがいくつも並んでいて、普通のコーヒー紅茶は下の目立たない位置に記載されています。
ロイヤルミルクティーには括弧書きで「キャラメルコーンホイップ」や「和梨とレアチーズケーキホイップ」などといったデザート的な記載があります。全く知らないでこの店に入ったら、そういうフレーバーのミルクティーなのかと思ってしまいそうです。
ちなみに、ミルクティーを単品で頼むと高いものは890円もするのですが、ランチだったらメインのお値段の中に全部含まれています。
ミルクティーとデザートが一体化!こんな技があったとは
悩みに悩んで一番単品の値段が高い「シャインマスカットとミルクレープホイップ」を頼んでみました。一緒に同行した連れは「抹茶と雪見だいふくホイップ」(Ice限定)です。
運ばれてきてびっくり!
ミルクティーのグラスの上にお菓子とフルーツが乗っています!
番組映像で見てましたが、やっぱり実物を見ると興奮してしまいます。
なぜグラスの上にのせられるかというと、小麦粉で作ったおせんべいをグラスの上にかぶせて、その上にミルフィーユとマスカットが乗っているのです。このアイデアには脱帽です。
取り皿があるので、ミルクティーを飲むときにはお菓子を移動させて飲みます。
雪見だいふくはおせんべいがなく、ミルクティーの上にそのまま乗せられていましたので、1個ずつ食べながらミルクティーをストローで飲んでいきます。
こんな落ち着いた空間なのに、ワクワク感が爆上がりする飲み物でした。
絶品のミルクティー
見た目のインパクトも強いのですが、何よりミルクティーが美味しすぎました。
甘く味付けされていますがすっきりとした甘さで、ミルクよりも紅茶の香り高い見事なミルクティーです。ここは喫茶店としてのポリシーが感じられます。
この店にまた来たいと思う理由は、ミルクティーのこのうえない美味しさの虜になってしまうからでもあります。
最後に、見た目のインパクトも味も最高のミルクティーを提供してくれる喫茶店でゆっくり過ごすことができました。次は何を注文しようか、今から楽しみになっています。
皆さんにもぜひ行ってみて欲しいのですが、席数が少ないので確実に訪れるには予約をおすすめします!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/03/30
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました2025/01/15
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
【ツナ缶余ったらこうするべし!】和田明日香さん「確実にウマい食べ方」ボウルごと抱えて無限に食べられそう♪2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日