【タサン志麻さんどうかしてる!!】里芋を"煮ものにしない"で「ガリっと激ウマになる食べ方」でヤケクソになった件
- 2024年10月25日公開

こんにちは!揚げ物に目がないヨムーノライター、やまだかほるです。
ある日、マカロニで作る「ガリガリ食感」というワードが、気になりまくるレシピを発見しました。
マカロニフリットとは何ぞや
それは 日本テレビ『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介なさった「里芋とホタテのマカロニフリット」です。
早速作っていきたいと思います!
タサン志麻さん「里芋とホタテのマカロニフリット」の作り方
材料(作りやすい分量)
- マカロニ…100g
- 里芋…2個
- ホタテ貝柱(刺身用)…100g
- 塩…適量
- サラダ油…大さじ2~3
今回、筆者が買ってきたホタテ貝柱は5個で100g弱でした。
作り方①マカロニを茹でる
マカロニは、お湯の1%の塩を入れて茹でる、とのことでしたので、1リットルの水に対して10gの塩を入れた熱湯で茹でました。
袋に書いてある時間よりも5〜10分程度長めに茹でるそうです。茹でたら、茹で汁100mlは捨てずに取っておきましょう。
作り方②マカロニをペーストにする
フードプロセッサーにマカロニ・茹で汁100mlを入れ、攪拌してペースト状にします。
筆者はフードプロセッサーを持っていないので、ハンドミキサーで代用しました。
長めに茹でたマカロニは、大きめにやわらかくなっています。ペースト状にするので、なめらかになるまで長めに撹拌してみます。こんな感じでしょうか。
それをボウルに移し水を少しずつ加えて衣を作るとのことなのですけれど、この塩梅が全く分からない!
そこで、マカロニペーストを取り分けて、「水多め」「水少なめ」「その中間」の3種類を作ってみました。
作り方③里芋の下準備
里芋は泥を落とし、皮ごと茹でた後、熱いうちに皮をむいて一口大に切っておきます。
作り方④ホタテ貝柱と里芋に衣をつけて揚げ焼きにする
ホタテ貝柱と里芋にマカロニペーストを衣にしてつけ、揚げ焼きにします。
フライパンを熱し、サラダ油を入れて、いざ揚げ焼きに。最初はゆるめの「水多め」の衣をつけて焼いてみました。
案の定、水分が跳ねまくります。衣も微妙な感じに広がって材料から離れてしまいます。これは違うやろ。うん。
水多めと水少なめの「中間で作った」衣でも試してみましたが、あまり変化がなく、全く上手に焼けません。あれ?
そもそも、料理の腕の問題かもしれないけれど、きれいに焼ける気がしなくなってきたので、ちゃんと揚げてみることに方針変更。
180度の油で、「水少なめ」のねっとりした衣をつけるというか、塗る感じにして揚げてみました。衣としては、これが正解だったようです。
里芋は、ようやくきれいに仕上がりました。
とはいうものの、ホタテ貝柱は揚げているうちにどうしても衣が剥がれてしまいます。
最後は小麦粉(分量外)をまぶしてから衣をつけてみましたが、これでも剥がれてしまいました。
あれこれ試し、買ってきた8個全部使ってみたけれど、終了。ホタテ貝柱はやけくそで素揚げしたのが一番上手(笑)?
料理って難しい
ということで、全く素敵な写真が撮れませんでした。悪しからず。
上手に出来たの、失敗したの、色々味見してみましたが、衣の塩気だけでは物足りないので、塩を振り足していただくと、多少油っこいものの、普通においしい。揚げ物に間違いなしですね。
剥がれた衣をかじってみたら、なるほど、これが絡まってまわりについてたら、ガリっとしておいしいに違いないという歯ざわりと味でした。衣の水分量に秘訣がありそうです。
志麻さんのハードルは高かった
腕?腕の問題?ものすごい挫折感を味わって終了。高額なホタテを思い切って買ったのに、なんということでしょうか。あぁ。
これがガリっと作れる志麻さん。伝説の凄さを感じる1品となりました。私程度の腕前なら、普通にフリットの衣を作るか素揚げにする方が失敗なさそうです。
何度作ってみても上手に出来る気がしないので、おそらくリピートはしません。
でも腕に覚えのある、マカロニで作った衣に興味のあるあなた、あなたなら上手に出来るかもしれませんよ!(上手に出来たらコツを教えてくださいませ!!)

効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!三國シェフの裏ワザ「いつもと全然違う!」「お店?」めっっちゃ旨い食べ方2025/08/27
-
【DAIGOさんが山本ゆりさんから教わった!】「合いびき肉」の最高にうまい食べ方!"驚きの速さでメイン級"2025/08/27
-
さっすが平野レミさん【ビックリするほど“鮭”が旨くなる!!】女子中学生「お店じゃん」家族絶賛“超飯テロ”な食べ方2025/08/27
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【大バズりした豆腐の食べ方】公式TikTokわずか1カ月→215万回再生!?“ぷるふわ〜”「幸せ」「これは美味そう!!」コメ欄がお祭り状態2025/08/26
-
【和田明日香さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「倍量作ればよかった(泣)」「子ども達が爆食い」神レシピ2025/08/26
-
【キャベツ買ったら全部コレにしてーー!】材料全部家にあるじゃん!「無限にイケる」「感動レベルの黄金比」病みつき系3選2025/08/27
-
“あの調味料”にドボン→【家中のきゅうりが消える!!】3本一気に消費(泣)「超簡単」「冷蔵庫にあると嬉しい」猛烈に旨いよ〜2025/08/27
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
【パスタはお湯で茹でないで…!?】「あの調味料にドボン→レンチン」大大大正解!「震えるほど旨い」「作る側も超楽チン」もう失敗知らず2025/08/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日