【柿、その方向に切らないでー!】"果物オタク"が教える「最高に美味しくなる」切り方!皮むかなくていいの!?
- 2024年10月13日公開

こんにちは。季節のフルーツを食卓に取り入れるようにしている、ヨムーノライターのayanaです!
柿が旬を迎えたことで、スーパーでも目立って売られるようになってきましたね。
そこで今回は、柿の「劇的に美味しくなるカット術」を紹介します!
なくなるまでのスピードが倍速に!
今回は、名古屋テレビ・メ〜テレ『ドデスカ!』で、体を張ると話題のフルーツ研究家・中野瑞樹さんが紹介した「劇的に美味しくなるカット術」に挑戦しました。
優しい甘さの柿って、無限に食べられちゃいませんか?
家族も大好きで、スーパーや八百屋さんに並ぶようになってからというもの、自宅に必ずストックしておくようにしています。
これまではりんごや梨と同じようにカットしていたのですが、この切り方にしてからというもの食卓に出してからなくなるまでのスピードが倍速に!
劇的に美味しくなる!柿の切り方「かまぼこ切り」
カット術①ヘタを取る
まずは柿のヘタを取っておきましょう。
ある程度やわらかくなっていたら、ヘタの部分は手で簡単に取り除けますが、難しい場合はくり抜いてもOKです。
カット術②横から包丁を入れて半分にカット
続いて横から包丁を入れて、半分に切ります。
種にあたってしまうと包丁が入っていきません。そのような時はくるっと回転させるようにして、カットしましょう!
このとき、中身(果肉)が黒くなっていたら完熟しているサインなんだとか。
筆者がカットした柿はまだ完熟とは言えなそうですね。
カット術③食べやすい幅にカット
あとは、食べやすい幅にカットしたらできあがりです!果汁が垂れないよう、皮を下にして切ってください。
皮はむかなくていいことに驚き!ただ、皮に黒い所があるのは病気なので、そこは取り除いてくださいね。
切り方を変えただけでちょっと新しい感覚!
番組では、かまぼこのように丸みの部分が上になるように器に置いていましたが、うっかり逆に盛り付けてしまいました。
さっそく一口食べてみると、柿の優しい甘さがふわっと広がります。
食べ慣れている味なはずなのに、ちょっと新しい感覚。これまでは皮を剥いてから食べていたのですが、皮ありでも全く気になりません。
いつもの切り方よりも薄いので、食べやすいことも魅力のひとつ!
家族も「いつもよりも食べやすい〜!」と高評価。「柿ってこんなに甘かったっけ?」なんて声ももらいました。
厚さの調整もできるため、子どもが食べるシーンなどにも合わせやすいのがうれしいポイントです。
皮むきが苦手なのですが(泣)、いつもよりキレイな見た目にカットできました!
ぜひ今回の記事を参考に、旬の柿を美味しく食べてみてくださいね。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
え?今までなんだったの〜!?【ゆで卵】を超簡単に作る裏ワザ「本当にありがたい」「早く知りたかった!」今後はこれ一択!2025/07/02
-
【普通の中華麺に"アレ"まぶすと…】シェフ「ほぐさないほぐさない!」→管理栄養士が驚愕!「なんだこの麺は!?」2025/07/03
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日