【ウインナーと卵があったら】コレ作って!「劇的に旨くなる食べ方」"見栄を張りたい"日の朝ごはんに昇格!
- 2024年11月01日公開
こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
友達や恋人が泊まりに来た時に、優雅な朝食を演出できる料理がないか、悩んだ日はありませんか?
でも、いくらオシャレ感を出せても、あまりにも手の込んだものは作りたくないのも本音(笑)。
そんな時は、日本ハム公式サイトの「シャウとパンとたまごのパヴィーア風スープ」がおすすめです。
「オシャレ・簡単・おいしい」という夢のようなレシピなので、ぜひ参考にご覧ください!
そもそも、パヴィーア風スープとは
ここまで読んで「パヴィーア風スープってなんやねん」と思った方もいるかもしれませんので、簡単に紹介します。
パヴィーアというのは、北イタリアのパヴィーアという街からきていて、そこの郷土料理が今回の「シャウとパンとたまごのパヴィーア風スープ」のモチーフになっています。
「シャウとパンとたまごのパヴィーア風スープ」は、パヴィーアの郷土料理にシャウエッセンを足したようなレシピで、名前のとおり、卵とパンも入ったスープです。
日本ハム公式「シャウとパンとたまごのパヴィーア風スープ」の作り方

材料(2人分)
- シャウエッセン®...4本
- バゲット...4切れ
- にんにく...1/2片
- コンソメスープ...500ml
- 卵...2個
- パルメザンチーズ...適量
- 粗びき黒こしょう...適量
作り方①バゲットを切って焼く

バゲットをお好みの厚さで4切れにし、

オーブントースターで、焦げ目がつくまで3分ほど焼きます(900Wで焼きました)。
作り方②コンソメスープを作る

市販のコンソメスープの素を記載の通りに作り、500mlのコンソメスープを作ります。
作り方③耐熱容器に具材を入れる

にんにくは1/2片使用するので、皮をむき、1片を半分に切ったものを使います。
切った断面を耐熱容器にこすりつけ、香りをつけます。

焼いたバゲットを並べ、

温めたコンソメスープを流し入れます。
※コンソメスープが500mlだと多かったので、300mlくらい使いました。

さらに、シャウエッセンを入れ、

卵を割り入れます。

最後にパルメザンチーズをふりかけます。
作り方④オーブントースターで焼く

オーブントースターで卵の白身がかたまるまで10分ほど焼いて(900Wで焼きました)、

最後に粗びき黒こしょうをかけたら完成です。
優雅な朝食を大演出!やさしい味でほっこり

「にんにくの皮をむくのが1番めんどくさいんじゃないかな?」と思うくらい、すべての作業が簡単です。
さらに見た目がオシャンティーなので「おしゃポイント」を稼ぐという点でも、コスパがえぐいなと思いました。
料理が得意ではない相手に作ったら「めちゃくちゃ料理上手だね!!」と、最低限の労力なのに褒めてもらえるはずです。
こちら側は「これくらい別に余裕だけど?」みたいな顔をしちゃったりね。
肝心の味は?

「コンソメスープにシャウエッセンの旨味も合わさっておいしい!」
やさしいコンソメスープの味に、シャウエッセンの旨味も加わることで、よりまろやかな旨味のあるスープになっています。
そのスープがバゲットにしみ込むことで、トロトロの食感になって「なんか上品なものを食べている」感じがします。
食べる前は、バゲットを焼く意味ある?なんて思っていましたが、ちゃんと意味がありました(笑)。
バゲットを1度焼くことによってできた、焦げ目のありなしで、また違った感じを楽しむことができました。

もちろんシャウエッセンはおいしいです。
目玉焼きも入っているので、このスープをおかずに、ごはんを食べても全然いいと思います。
軽く食べたい時は、このまま。「ちょっとがっつり食べたいな」と思ったら、ごはんを足す。その時々で楽しむのがおすすめです。
おもてなし朝食にぜひ
この記事では、日本ハム公式サイトのレシピ「シャウとパンとたまごのパヴィーア風スープ」を作って食べてみた感想を紹介しました。
作るのが楽なのに「この料理凝ってんな~」感がすごくて、魅せる料理としてのコスパが抜群です。
味もやさしくて上品。大事な人が泊まりにきた、次の日の朝食にこれを一緒に食べたら、最高の朝食になるはず。
もちろん、普通の日の朝食としてもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





