【豚汁界に激震じゃ〜!】「すごい!!」「びっくりだけど素敵」“劇的に楽ウマ”に反響!秋冬リピ確定
- 2024年10月22日公開

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
朝晩、肌寒く感じることも増えてきましたが、そんな季節になると食べたくなるのが「豚汁」ではないでしょうか。
そこで、今回は「火を使わず」に手軽に美味しく豚汁を作るレシピをご紹介します!
「素敵なアイデアでワクワク」
今回は時短調理のため、鍋もコンロも使わず、なんと「レンチン」で豚汁を作ります。
「レンジ加熱なんて、美味しくなさそう」と思われた方、少しお待ちください。
風味を落とさず美味しく作るコツがあるのです。SNSで「素敵なアイデアでワクワク」といわれたレシピ、さっそく見ていきましょう。
「時短レンチン豚汁」の材料
材料(2〜3人分)
- にんじん…1/2本
- だいこん…3cm
- 葉物野菜…3つかみ分(今回は白菜)
- 豚肉…100g(こま切れ、バラなど)
- 味噌…合計大さじ2
- お水…合計200ml
※野菜はゴボウやキノコなどでも美味しいです
※豚肉は薄切りのものであれば、部位は問いません
作り方①野菜を切って、電子レンジで加熱する
野菜を食べやすい大きさに切ります。
根菜は、火の通りを良くするため、このようになるべく「薄く」切ることを意識してみてください。
根菜を先にボウルに移し、水を「100ml」だけ入れます。
ラップをして、電子レンジ600Wで4分加熱します。
作り方②葉物野菜、豚肉、味噌、水を加え、もう一度電子レンジで加熱する
加熱後に、葉物野菜と豚肉を加え……
味噌(まずは「大さじ1」だけ)を溶きます。
全体を混ぜ合わせてから、残りの水(100ml)を注ぎ入れ、もう一度600Wで4分加熱します(ラップは不要です)。
作り方③最後に味噌を加え混ぜる
加熱後、残りの味噌(大さじ1)をボウル内で溶かせば……完成!
「真似してお弁当に持っていこう」
電子レンジで手軽に作れる「時短レンチン豚汁」の完成です。
鍋もコンロも使っていないなんて言わなきゃバレない、そんなお手軽で美味しいレシピとなっています。
特に味噌は加熱し過ぎると風味が抜けてしまうため、今回のレシピでは、2回に分けて味噌を溶くことで……
風味が抜けにくいように工夫しました。
コンロを使わないため、ほかの家事をしながらでも安心して作れるのも嬉しいポイントかもしれません。
今回のレシピを、SNSでご紹介したところ……
「Amazing!!(時短技!!)キターーー!!真似してお弁当に持っていこう!」
「これなら使い切り分で作れていいかも」
「レンチンで豚汁!びっくりだけど素敵なアイデアでワクワクしました」
「すごい!!!朝、子どものお弁当のスープジャーにも入れられそうなレシピですね!」
といったご感想をいただきました。
「忙しくてバタバタしている時に、レンチン調理は良さそう」と思ってくださった方は、ぜひ一度お試しいただけると幸いです。

『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社刊)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピを日々研究┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信(総フォロワー25万)┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日