【油揚げ1枚あったら絶対作って!】表面ザクッ、ジュワ〜「白米泥棒」メイン昇格の食べ方が“衝撃的に旨い!”
- 2024年10月28日公開

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
突然ですが「油揚げ」を使って普段どんな料理をされますか?
味噌汁、おひたし、うどんやそばの具材などが挙げられるかもしれませんが、なぜかいつも「油揚げは脇役」になりがちな気もします……。
そこで今回は、そんな油揚げを「もはやメインディッシュ!」と言える食べ応え抜群の一品に仕上げたいと思います。
とにかく簡単にボリュームアップ!
手の込んだ調理法で、油揚げを美味しく調理する方法はいろいろありますよね。
そこで本記事では「とにかく簡単&手軽に!」を意識した時短レシピをご紹介させていただきます。
「油揚げの蒲焼き風」の作り方
材料(1〜2人分)
- 油揚げ…1枚
- 酒、みりん、砂糖、醤油…各大さじ2
※油揚げは、なるべく「分厚いタイプ」使用することで、肉厚な食感を楽しんでいただけます。
作り方①調味料を混ぜる
すべての調味料を耐熱容器に移して混ぜ合わせ、電子レンジ600Wで2分半〜3分ほど加熱します。
これで「タレ」を作ります。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
作り方②油揚げを切る
油揚げに包丁を入れ……
アコーディオンのようなイメージになるよう、全体に切れ込みを入れます。
完全に切らないのがポイントです。
作り方③タレを塗る
タレ(まずは2/3くらいの量)を油揚げに塗り広げ……
作り方④トースターで焼く
トースターかグリルで、表面に焼き色がつくまでこんがりと焼きます。
皿に盛り付け、残ったタレを重ね塗りすれば……
完成!満足感ありの絶品に
香ばしく甘からいタレが食欲をそそる、白ごはん泥棒な一品「油揚げの蒲焼き風」の完成です。
ひと口頬張れば、表面のザクッとした食感とジュワッと広がるタレのうまみが口いっぱいに広がり、とても美味しく、大満足の一品です。
お好みで……
青ネギや大葉、七味、おろし生姜、柚子胡椒を添えるなど、アレンジがしやすいのも嬉しいポイント。
脇役になりがちな油揚げを、満足感たっぷりのメインディッシュとして楽しめる一品に仕上げる今回のレシピ。
「いつも味噌汁に入れるばかりだった」という方も、ぜひ一度お試しいただけると幸いです。

『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R5.4独立)┊総フォロワー30万┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピ┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日