【和田明日香さん】の「さつまいもの食べ方」が最高!焼き芋だけじゃないよ!"禁断の美味しさ"旨みの無限ループ〜
- 2024年10月02日更新

こんにちは。毎日のご飯に旬の食材を取り入れるよう心がけている、ヨムーノライターのayanaです!
シンプルに食べても美味しいさつまいもですが、おかずとしても大活躍してくれる優れものですよね。
そこで今回は、NHK『きょうの料理』で料理研究家・和田明日香さんが作った「さつまいものお好み焼き」レシピをご紹介!
さつまいもの旨みをしっかり感じられる、秋のお好み焼きができあがりました。
秋を味わえる絶品お好み焼きができた!
今回ご紹介するレシピは、NHK『きょうの料理』で料理研究家・和田明日香さんが作った「さつまいものお好み焼き」です。
最近さつまいもにハマりすぎてエアフライヤーで焼きいもを爆作りして毎日食べているのですが……実はちょっと飽きを感じていたんです。
そんな時に出会ったのが和田明日香さんの「さつまいものお好み焼き」!
さつまいもの旨みもしっかり感じられるだけでなく、秋を味わえる絶品お好み焼きでみなさんにも紹介したくなってしまいました。
和田明日香さん「さつまいものお好み焼き」の作り方
材料(2人分)
- さつまいも…1本(200g)
- 細ねぎ…4本
- 豚バラ肉 (薄切り)…100g
- ポン酢しょうゆ…適宜
- マヨネーズ…適宜
- スイートチリソース…適宜
- 塩…少々
- こしょう…少々
【A】
- かたくり粉…大さじ2~3
- 塩…少々
- 砂糖…少々
作り方①さつまいもと細ねぎ、豚バラ肉をカット
洗ったさつまいもは皮ごと7cm長さの細切りに。細ねぎは7cm長さにカット。
豚バラ肉は一口大に切っておきましょう!
作り方②ボウルに【A】を混ぜたら、さつまいもと細ねぎを加えて混ぜる
ボウルに【A】を順に入れて混ぜたら、
さつまいもと細ねぎを加えて混ぜます。
作り方③フライパンに豚バラ肉を並べ、塩こしょうをふり、中火で加熱
フライパンに豚バラ肉を並べて、塩こしょうをふり中火にかけます。
作り方④豚バラ肉から脂が出たら、②を広げて5分間焼く
豚バラ肉から脂が出てきたら、②を肉の上に広げてへらでならします。ふたをして、5分間焼いていきましょう。
作り方⑤上下をひっくり返す
5分たったら上下をひっくり返します。
お好み焼きのようにくるっと返してみたのですが……生地がまとまっていないためバラバラになってしまいました。
水を入れていないので、かたまりにくいようですね。
ひっくり返す際は、一度器に滑らせて出して、フライパンをおおうようにのせてさらにひっくり返してフライパンに戻す方法がおすすめです。
作り方⑥再度ふたをして3分焼いたら完成!
再びふたをして、3分間焼いたら完成です。
さつまいもの甘さ×豚バラ肉の旨みがベストマッチ
できあがった「さつまいものお好み焼き」が、コチラ!
レシピには"食べやすく切って"という記載がありましたが、少しバラけた箇所があったのでカットせずに盛り付けました。
あとは、お好みでポン酢しょうゆやマヨネーズ、スイートチリソースをつけていただきましょう。
ワクワクしながら一口食べてみると……さつまいもの優しい甘さと豚バラ肉の旨みを感じられる味わい。
食べる場所によって少しずつ味が違うので、一口食べはじめるともう止まりません。これは美味しい〜!
さつまいもに火が通っているか少し心配でしたが、しっかりホクホクで◎。
塩こしょうをしっかり振っていたので、何もつけなくても美味しく食べられます。
ちなみに、家族からのリクエストもあったため、もう一度同じレシピで作ったのですが……やはりお好み焼きのようにかたまらず……でした。
でも、味は超一流!今度はさつまいも同士がよりくっつきやすいように、かなり細く切って今度またチャレンジしたいと思います。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日