【“6年”保存が可能って本当?】あの人気ビスケットに熱視線「まとめ買いしたい!」災害用伝言ダイヤルの使い方記載も
- 2024年10月09日公開

こんにちは。防災グッズを定期的に見直すようにしている、ヨムーノライターのayanaです!
防災グッズで欠かせないのが、非常食。お腹を満たすための主食としてはもちろんのこと、気分転換になるおやつも用意しておきたいところ……。
そんな時に見つけたのが、6年も長期保存できる「長期保存食マリー」。スーパーでよく売っているマリーと味や食感は違うのかなど、気になるポイントをレポします♪
3枚ずつ個包装されている定番クッキー
まずは、スーパーやコンビニなどで売っている「ビスケット マリー」からチェック。
パリッとした食感を楽しめるところもマリービスケットの魅力のひとつ。
3枚ずつ個包装されているので、食べたい時に食べたい分だけ食べられるところもいいんですよね〜♪
パッケージには災害用伝言ダイヤルの記載が!
続いてこちらが「長期保存食マリー」。
6年の長期保存が可能となっていて、保存食にぴったり!こちらは袋に入っているので、ボックスタイプの通常商品よりも薄型。
パッケージの前面には「災害用伝言ダイヤルの使い方」が記載されていて、いざという時に役に立ちますね。
商品名:長期保存食マリー
価格:324円(税込)
内容量:12枚(3枚パック×4袋)
エネルギー(1枚あたり):24kcal
2つのマリービスケットを食べ比べてみた!
ここからは、定番商品である「ビスケット マリー」と6年の長期保存が可能な「長期保存食マリー」を食べ比べてみます。
こうやって比べてみるとパッケージデザインは違いますが、大きさも色もロゴも同じ!やはり味も変わらないのでしょうか?
まずは、「ビスケット マリー」を一口。ミルクの優しい甘さがふわっと広がります。あぁ……この優しい味わいがクセになるんですよね〜♪
少し時間をおき口の中をリセットたら「長期保存食マリー」を実食。
「ビスケット マリー」と比べると、わずかに甘さがひかえめ。ではあるのですが、サクサク感はまったく同じ。
保存食クッキーにありがちなパサパサ感はほとんどなく、普段のおやつシーンでも美味しく食べられる味わいです。ここまで味が似ているとは……!
試しに何もしらない家族に食べてもらったのですが「どっちも味も食感も同じだった!2種類だったの?」と気がついていない様子。
ここまで美味しい非常食があるなんて……これはまとめ買いしておかなければ!
保存食とは思えない!
今回はスーパーなどで手軽に買えるマリーと6年の長期保存できる保存食マリーを食べ比べてみました。
どちらもそこまで味に差はなく、保存食とは思えないクオリティ!
ぜひ今回の記事を参考に、防災シーンに「長期保存食マリー」を備えてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日