【ごめん、いつものやつがやっぱ好きだわ…!】「想像以上に強烈〜!」「“ほぼ松茸”に仰天」新作を食べ比べ!
- 2024年10月01日公開

こんにちは、カップ麺の新商品は毎日欠かさずチェックしている、ヨムーノライターのHayateです。
スープも具材も "特上" な「カップヌードル」が発売されたぞー!!
どうやらカップヌードルの美味しさはそのままに、松茸の上品な風味が加わっているらしい。
とはいえ、スタンダードなカップヌードルも相当美味しいから、"特上" はどれほど変わっているのか気になるところ。
今回は普通のカップヌードルと特上 カップヌードルを、実際に食べ比べてみました。忖度なしの本音でレビューしますので、ぜひ参考にしてみてください。
新登場!日清食品「特上 カップヌードル」
商品名:特上 カップヌードル
価格:279円(税込)
重量(内容量):72g
エネルギー:352kcal
今回新しく発売された「特上 カップヌードル」。通常の「カップヌードル(税込254円)」に比べると、25円高い金額設定です。
通常のカップヌードルと比べると、パッケージも明らかに高級感が感じられます。こんな見た目されたら、期待しちゃうけど大丈夫?
カロリーは通常の「カップヌードル」が351kcal、やや内容量の少ない「特上 カップヌードル」が352kcalとほぼ同じ。中身が豪華になっているのに、カロリーはそのままなのは嬉しいね!
開封し具材をお皿に出してみました。左が通常の「カップヌードル」で右が「特上 カップヌードル」です。具材の大きさ自体は、特に大きな違いはないみたい。
「特上 カップヌードル」で気になるのは、やっぱりこの"ほぼ松茸" 。松茸風味に味付けしたエリンギらしく、味にどのような変化を与えてくれるのかが今回の評価ポイントです。
「特上 カップヌードル」には、特製松茸風味オイルもついています。
それでは早速つくっていきましょう。お湯をいれて3分待ちます。
3分たった写真がこちら。この時点では見た目に大きな違いはありません。「特上 カップヌードル」が「ほんのりきのこの風味が漂っているかな?」と感じるくらい。
特製松茸風味オイルを入れたら、化けました。松茸は入っていないのに、リッチな松茸の風味がぷんぷんしてくる!
それでは早速実食していきます。
【実食】想像以上に強烈な松茸風味!カップヌードルらしからぬ上品な仕上がり
まずは新発売の「特上 カップヌードル」をすすっていきます。
ん……?なんかカップヌードルなのに上品だぞ。
カップヌードルといえばジャンキーな印象ですが、松茸の風味が加わることで上品で大人っぽい味わいになってる。
"ほぼ松茸" もほどよく弾力があって美味しい。食感と見た目はエリンギなのに、味が完全に松茸なのがすごい。
スープもベースの味は通常のカップヌードルなんだけど、特製松茸風味オイルのおかげで、通常よりまろやかな印象。
味を食べ比べるために通常の「カップヌードル」も食べてみたのですが、ごめんなさい。
もちろん松茸の風味を感じる「特上 カップヌードル」も美味しいんだけど「カップヌードル」の醤油ベースのジャンキーなスープの安定感が半端ない。実家に帰ってきたかのような、ほっとする感覚。
「これだよ、これ……」と心のなかで囁きたくなるくらい、私は普通の「カップヌードル」の安心感に勝てませんでした。
通常のカップヌードルが至高。でもリッチな気分を味わいたい日にはちょうど良いかも
「特上 カップヌードル」はカップヌードルのなかでは珍しく、上品な味わいが堪能できる一品。松茸は入っていないのにも関わらず、松茸の風味が想像以上に強く、通常のカップヌードルとは全く味が違います。
私は通常のカップヌードルの方が安心感があり好きでしたが、気分転換でリッチな気分を味わいたいときには良いかもしれません。
気になる方は、一度ぜひ食べて味を確かめてみてください!
・今回の味評価
★★☆☆☆
理由:強烈な松茸の風味で非常に上品な仕上がり。ただ好みがわかれる一品かも?
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日