安い豚こま肉がおいしくなった!やっぱり裏切らない【平野レミさん】「トンでもなく梅ぇ豚あえ」の作り方
- 2025年09月11日更新

こんにちは、メインおかずは豚こま肉に頼りがちなヨムーノライターの三木ちなです。
安くてボリュームが出せる豚こま肉は、庶民の味方!がっつり系のおかずには欠かせない食材です。
今回は、そんな豚こま肉を“さっぱり”と食べられる、料理愛好家・平野レミさん考案のレシピがとんでもなく美味しかったのでご紹介します。
梅とあわせてさっぱりと!
今回作ってみるのは、TBS系列『モニタリング』で紹介された、料理愛好家・平野レミさんのレシピ「トンでもなく梅ぇ豚あえ」。
梅肉や豚こま肉などをあわせて作る、さっぱりとさわやかな一品です。秋になっても暑い日が続く今の時期、残暑疲れや秋バテを解消できそう!
さっそく、作っていきます♪
平野レミさん「トンでもなく梅ぇ豚あえ」の作り方
材料(4~5人分)
- 豚こま肉…600g
- 大葉…適量
【A】
- 砂糖…大さじ1/2
- 水…100ml
【B】
- 酒…大さじ2
- しょうが(すりおろし)…小さじ1
- 片栗粉…大さじ1/2
【梅ダレ】
- 梅肉(塩分7%)…大さじ4
- オリーブオイル…大さじ4
- ポン酢…大さじ4
※今回は、記載の半量で作りました。
※梅肉は、梅干しを細かくつぶして叩いたものを用意しました。
作り方①ボウルに【A】を入れ、豚こま肉を加えてよく揉みこんだら【B】を加える
豚肉に【A】を、水けがなくなるまでしっかりと揉みこみます。
水けがなくなったら、【B】を加えます。
作り方②鍋に湯を沸かし、豚こま肉を入れて余熱で火を通す
豚こま肉を入れたら火を止めて、色が変わるまで余熱で火を通しましょう。火が通ったら一度取り出します。
作り方③【梅ダレ】を作る
【梅ダレ】の材料を混ぜ合わせて、梅ダレを作ります。
作り方④豚こま肉を梅ダレで和える
豚こま肉の水気をしっかり切ってから、梅ダレと和えましょう。
大葉をひいた皿にのせ、盛り付けたら「トンでもなく梅ぇ豚あえ」の完成です!
豚肉がさっぱり!無限に食べられそう……
梅が大好きな私、作りながら「これは絶対おいしい」と確信していましたが、平野レミさんの料理はやっぱり期待を裏切りません♡
余熱で火を通したやわらかい豚こま肉が梅ダレにしっかり絡んで、さっぱりと食べられます。
水分や片栗粉を肉に揉み込んでいるので、安い豚こま肉でもパサパサしません。
オリーブオイルが入っているからか、ほのかに洋風な味わいも。
ベースの味は梅なので、ごはんとの相性も抜群です。
できたてもおいしいけれど、冷やしても絶品なハイブリッドさもうれしい!きゅうりやレタスと合わせて、冷しゃぶサラダのようにして食べてもおいしそうです♪
バテ気味の日は、さっぱり食べられて栄養もとれる「トンでもなく梅ぇ豚あえ」に決まりです!思い立ってすぐに作れますので、ぜひ試してみてくださいね♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日