大原 千鶴さん【キャベツの猛烈にウマイ食べ方】「1/4個即消費」“粉なし”なのにお好み焼き級!ザクザク切ってOK
- 2024年09月20日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
安価で毎日のように使える便利な食材「キャベツ」。いろんな調理法でおいしく食べられるので、我が家でも大活躍しています。
レパートリーを増やしたくてNHK『きょうの料理』で料理研究家・大原千鶴さんが紹介していた「キャベツ焼き」を作ったところ、これが大正解!
簡単だけどボリュームのあるおかずですよ。
豚肉の香ばしさとキャベツの甘さが合う~!
NHK『きょうの料理』で料理研究家・大原千鶴さんが紹介していた「キャベツ焼き」。
カリッと焼いた香ばしい豚バラ薄切り肉と甘いキャベツは相性抜群!
卵を使うことでコクが加わります。
大原千鶴さん「キャベツ焼き」の作り方
材料(2人分)
- キャベツ…1/4個(300g)
- 卵…2個
- 豚バラ薄切り肉…100g
- 一味とうがらし…適量
- ポン酢しょうゆ…適量
- 塩①…ふたつまみ
- 塩②…少々
作り方①キャベツを切る
キャベツは中心の軸を除き、繊維に垂直に1cm幅に切ります。
作り方②材料を混ぜ合わせる
ボウルに卵と塩①を入れ、溶きほぐします。
キャベツを加え、混ぜ合わせます。
作り方③豚バラ薄切り肉を焼く
フライパンに豚バラ薄切り肉を並べて中火にかけ、塩②をふります。
豚バラ薄切り肉の色が変わったら②をのせて弱火にし、フタをします。
作り方④裏面も焼いたら完成
3分間ほどこんがりと焼いたら裏返し、今度はフタをせずに2分間ほど焼いて器に盛ります。
一味とうがらしをふり、ポン酢しょうゆを添えたら出来上がり。
順番に焼いていくだけと簡単に作れました。
卵を入れたことでしっかりとつなぎになっています。粉は入れていないので簡単でしたが、見た目はお好み焼きですね!
実食!
豚バラ薄切り肉がカリッとしていて香ばしいです。
キャベツは1cm幅と細かく切りすぎていないので、食感が残っていて甘みが引き立っていました。くたっとやわらかくなり、カサが減って食べやすかったです。
ただ300gはまとまりがなくて少々大変でした。200~250gくらいの量がひっくり返すのも楽そう。
ボリュームがありますが、ポン酢しょうゆをかけることで後味さっぱりとしていて食べ飽きないおいしさ♪
一味唐辛子のピリッとした辛さもアクセントになっており、ご飯はもちろん、お酒にも合うレシピです!
食べ応え抜群な簡単レシピ
NHK『きょうの料理』で料理研究家・大原千鶴さんが紹介していた「キャベツ焼き」を作りました。
キャベツの甘みと旨味が味わえました。
丸ごと買ったあとに余りがちなキャベツのレパートリーが増えて嬉しいです。
冷蔵庫にキャベツがあったら、ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】鮮魚店のプロが教える「皮がくっつかない“フライパン”の焼き方」「表面パリッ」ボロボロにならない2025/09/13
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/07/25
-
【長芋はコレ覚えといて!】三國シェフが教える「もう、とろろにしない」最高の食べ方→ニヤニヤが止まらない!2025/09/13
-
【お願い!鯖の切り身は焼かないで!?】焼いて食べるよりも好き…「簡単、驚き」「美味しさ凝縮!」フランス流食べ方が最高「子どももパクパク」2025/09/13
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
箸が止まらないよ...【タサン志麻さん】「豚こまの洋風南蛮漬け」2人前ペロリ!次はもっと多く作ります!2023/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日