【えのきあったら全部コレ!】1株100円前後でご馳走♡「常備したい!」「レンジで1品」知らないと損3選
- 2024年08月31日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
えのきたけといえば、お鍋や炒め物、和え物にといろんな料理に使えるきのこの代表ですよね。しかも一年中手に入り、100円前後と安く、美味しくて人気があります。
今回はそんなえのきたけを使ったアレンジレシピを、レシピサイトNadiaで見つけました。パパっと簡単に作れるものを厳選して3つご紹介します。
えのきレシピ①レンチンでカンタン♪「えのきの甘辛中華あえ」
1つ目のレシピは、管理栄養士のkanamiさんが紹介する「えのきの甘辛中華あえ」です。
えのきたけを電子レンジで加熱して調味料を加えて混ぜるだけ♪ごま油とニンニクチューブがいい感じにコクを出してくれます。
こんなに簡単な一品があったら助かりますよね。
えのきレシピ②梅干し入り!サッパリ系副菜「きのこの梅かつお和え」
2つ目のレシピは、はっちさんが紹介する「きのこの梅かつお和え」です。
サッパリと和風でいただくきのこの和え物、白いご飯にぴったりですね。レシピはえのきたけとしめじを使っていますが、お好きなきのこで作ってOK!
しいたけやまいたけも加えればいろんなきのこが味わえて、カサ増しにもなりますよ。その場合は、電子レンジの加熱時間や調味料を調整してくださいね。
えのきレシピ③定番のなめたけにひと工夫「切り干し大根とえのきのなめたけ」

3つ目は、ゆるっとさわごはんさんが紹介する「切り干し大根とえのきのなめたけ」のレシピです。
えのきたけを使ったご飯のお供といえば、なめたけが定番ですよね。
そこでちょっとひと工夫!切り干し大根をプラスすればポリポリとした食感も加わって、食べ応え抜群のなめたけの完成です。
冷奴や焼いた厚揚げのトッピングにしても美味しそうですね。沢山作って、常備菜にするのもおすすめですよ。
えのきを使ったレパートリーを増やそう!
鍋や汁物に使ってしまいがちなえのきたけですが、味付けや他の食材との組み合わせ次第でレパートリーは何倍にもなります。
ぜひ本記事を参考に、いろいろなおかずでえのきたけを味わってくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日