【全人類に食べてほしい】“山盛りが過ぎる”けどそれが爆ウマ!公式が教える「夏の豆腐が劇的に旨くなる」食べ方が最高
- 2024年08月09日公開

こんにちは。サラダにも炒め物にもポン酢を活用しまくっている、ヨムーノライターのayanaです!
毎日暑すぎて「あっさりした料理を食べたい……」と思っているのは筆者だけではないはず。
そこで今回は、ミツカンが紹介している“山盛りが過ぎる”けど爆ウマな「ごま油香る薬味山盛り冷奴」を作ってみました!青じそやみょうが、小ねぎなどがたっぷりのっていて、夏にこそ食べたい!と思わせてくれる一品なんです♪
"もったいない"を忘れてドバッとかけるべし!
今回ご紹介するレシピは、ミツカン公式サイトで紹介されていた「ごま油香る薬味山盛り冷奴」です。
その名の通り、青じそやみょうが、小ねぎなどがたっぷりトッピングされている豪華な冷奴!
普段ならちょっと贅沢すぎかな?なんて思ってしまいそうですが、その気持ちをちょっと忘れてドバッとかけてみてください。これが驚くほど美味しいんです。
さっそく作ってみましょう!
ミツカン公式「ごま油香る薬味山盛り冷奴」の作り方
材料(2人分)
・木綿豆腐…小3パック(450g)
・納豆…1パック
・小ねぎ(小口切り)…1/2束分
・青じそ…4枚
・みょうが…3個
・ミツカン味ぽん…適量
・ごま油…大さじ1
※筆者は絹ごし豆腐で作りました。
作り方①青じそはせん切りに、小ねぎとみょうがは小口切り、豆腐は一口大に切る
作り方②豆腐の上に納豆、青じそ、みょうが、小ねぎをトッピングして、ごま油と味ぽんをかける
納豆は付属のタレをかけて混ぜ合わせておきましょう。
お皿に豆腐、納豆、青じそ、みょうが、小ねぎをこんもりと盛り付けたら、上からごま油をかけます。
「味ぽん」をかけたら、完成です!
青じそやみょうが、小ねぎの味わいがふわっと広がる!!
できあがった「ごま油香る薬味山盛り冷奴」が、コチラ!
一度見たら忘れられなくなりそうなほど、ボリューミーな山盛り冷奴です。ごま油の香りもしっかりして、美味しそう!
母親から「子どもの時から豆腐ばかり食べて生きてきた」とよく言われる筆者は、大の豆腐好き。毎日のように冷奴を食べているので、豆腐料理にはちょっとうるさいんです。
そんな目利き(?)の筆者がさっそく実食!
1口食べると……豆腐のまろやかな味をベースに青じそやみょうが、小ねぎなどの薬味の香りがふわっと広がったと思ったら、最後に味ぽんのさっぱりした味わいが広がり、美しく締めてくれます。
あっさりしているのですが、ただシンプルなだけでなく、納豆が入ってるため深みのある味わいに。これは、もう文句なしに美味しい!
ちょっと贅沢すぎかな?と思ってしまうほど、たっぷりと薬味をかけるとこんなに美味しく冷奴を食べられるんですね……。これは全人類に食べてほしい!!
ぜひ暑い日に作ってみてくださいね。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日