【余ったバナナが秒でなくなる!】もむだけで「めっちゃ美味しいアイス!?」傷む前の消費に!禁断レシピ
- 2024年07月27日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
暑い時にはやっぱりアイスが食べたくなりますよね。
市販のアイスももちろんおいしいのですが、今回は見た目もかわいい、材料2つでできるお手軽アイスのご紹介です!
冷やすまで3分!簡単アイス
今回作っていくのは、「甘熟王バナナ」でおなじみ『スミフル』のホームページに掲載されていた「袋ひとつで!甘熟王キューブバナナアイス」です。
使う材料はたったの2つと、あっという間に完成する簡単デザートレシピになっています。
それでは早速作っていきたいと思います。
スミフル公式「袋ひとつで!甘熟王キューブバナナアイス」の作り方
材料(2人分)
・バナナ「甘熟王」…1本
・レーズン…15g
※公式レシピでは「甘熟王」のバナナを使用していましたが、今回は自宅にあったバナナを使用しました。
作り方➀バナナを潰す
ジッパー付きの保存袋に、バナナをちぎって入れます。
袋を閉じたら手でしっかりと潰して下さい。
砂糖などは使わないため、「甘熟王」など甘味の強いバナナや、しっかり熟れたバナナを使うことがポイントです!
作り方②レーズンを入れ混ぜる
バナナを潰した袋にレーズンを加え、さらに揉みこんで全体を混ぜます。
作り方③製氷皿に入れ、冷凍庫で冷やす
②の袋の角を2cm程度カットし、絞り袋のようにして製氷皿に流し入れます。
全て入れ、冷凍庫で2時間程度冷やしてかためたら、完成です。
一口サイズで夏にぴったりデザート!
完成したキューブバナナアイスがこちらです!一口サイズの見た目がなんともかわいらしいですね。
溶ける前に、早速いただきます!
口の中で冷たさを感じながら味わうと、バナナの甘みがしっかりと感じられ、レーズンの食感と味も良いアクセントになっています。
一口サイズなので、食べやすいのもポイントですね。
夏場だとバナナも熟れやすいので、傷む前の消費レシピとしてもおすすめですよ。
今回のレシピではレーズンを合わせていましたが、バナナと相性がいいチョコチップやナッツなどを加えてみても美味しくいただけるのではないかと思いました。
作ったのが暑い日だったので、子ども達も美味しいとあっという間に完食!夏休みのおやつにもぴったりですね。
子どもと一緒でも作れちゃう!
今回ご紹介した、スミフル公式の「袋ひとつで!甘熟王キューブバナナアイス」。
デザートを作るとなるとなかなかハードルが高いですが、材料2つで洗い物も少なく、手軽に作れるのが嬉しいですね。
揉みこんだり、型に入れたり工程も簡単なので、お子さんと一緒に作って楽しむのもおすすめですよ。
暑い日のおやつにぜひお試しくださいね!

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日