【もうポン酢に頼らない!】アサヒビールが教える「豚しゃぶ」が“味付け1つ”で神がかってる…「絶対ビールに合う」
- 2024年07月22日公開

こんにちは!時短料理が大好きな、ヨムーノライターのmomoです♪
毎日作る料理は、時短ができればできるほど嬉しいですよね!そこで今回は、ビールでおなじみの「アサヒビール」の公式ホームページで紹介されている、たった3ステップで作れる豚しゃぶサラダのレシピに挑戦。
暑い季節にもぴったりな簡単豚しゃぶサラダは、おかずにもおつまみにも大活躍間違いなしの一品ですよ♡
味付け「塩昆布」だけ?とことん簡単さっぱり豚しゃぶ
あの「アサヒビール」の公式ホームページでは、お酒に合うおつまみレシピが数多く紹介されています。
その中でも、"簡単3stepおつまみ"として紹介されているおつまみは、あと一品欲しいときにパパッと3ステップで作れる簡単レシピなんです♡
今回は、その中から「豚しゃぶと水菜の塩昆布和え~簡単3stepおつまみ~」を作ります!水菜のシャキシャキ感や、塩昆布のアクセントが夏にぴったりな一品です♪
「豚しゃぶと水菜の塩昆布和え~簡単3stepおつまみ~」の作り方
材料(2人分)
・豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)・・・100g
・水菜・・・50g
【A】
・塩昆布・・・大さじ1(10g)
・ゴマ油・・・大さじ1
・白煎りゴマ・・・小さじ1
・塩・・・少々
作り方①鍋にお湯を沸かし、弱火にして豚肉を1枚ずつ茹でてザルにあげて冷ます
鍋に水を入れてお湯を沸かしたら、弱火にして豚肉を茹でます。
豚バラ肉は1枚ずつ丁寧に広げて茹でるのがやわらかく仕上げるポイントで、火が通って色が変わったらザルにあげて粗熱を取っておきましょう!
作り方②水菜を4cmの幅に切る
水菜は洗ってから根元を落とし、4cmの幅に切ります。
今回は包丁を使いましたが、キッチンバサミを使えばもっと時短が狙えそうですね♪
作り方③水菜・豚バラ肉・【A】をボウルに入れて和えたら完成!
大きめのボウルに水菜・豚バラ肉・【A】の調味料を入れてしっかりと和えましょう♪
調味料は入れる順番などは気にせず、ここで一気に全て入れてオッケー!
しばらく混ぜていくと、水菜がしんなりとしてくるので和えやすくなりますよ。
具材がよく混ざったら、お皿に盛り付けて完成です!
えっもう完成!?豚バラ肉×塩昆布の旨みがものすごい!
本当にたったの3ステップで「豚しゃぶと水菜の塩昆布和え~簡単3stepおつまみ~」が出来上がりました。
3ステップであっという間に完成したとは思えないほど、ボリュームもたっぷりで食べごたえもありそう!
和えている段階からごま油と塩昆布の香ばしい香りがしてきて、今すぐ食べたい気分でした♪
食べてみると、たっぷりと入れた水菜のシャキシャキ感と、ぷるっぷるの豚バラ肉は最高すぎる組み合わせ!
塩昆布とごま油の相性ももちろん抜群で、盛り付け前にしっかりと和えたおかげで豚バラ肉にも水菜にも味がまんべんなくついています。
サラダ感覚でさっぱりと食べられるレシピで、食べ終わってからすぐにでもまた作りたくなる美味しさでした♡
絶対ビールに合う♡ぜひ作ってみて〜!
今回は、アサヒビールの公式サイトで紹介されている豚しゃぶレシピ「豚しゃぶと水菜の塩昆布和え~簡単3stepおつまみ~」を作りました♪
とびきりの美味しさなのにもかかわらず、3ステップで気軽に作ることができるレシピは覚えておくときっと役立つはずですよ。
さっぱりとした爽やかさが感じられる豚しゃぶなので、ぜひこの夏作ってみてはいかがでしょうか。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
ファミチキ・Lチキは卒業!?「DAIGOさん」も大絶賛【ヤバいほど旨い鶏肉の食べ方】家族も夢中でかぶりついた2025/04/16
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
うますぎて震えた…【和田明日香さん】“冷凍うどん”はこの食べ方が最高!「パッタイ」レシピ「夫にも大好評」2025/04/16
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
【余ってる“コーンスープ”で絶対コレ作って!!】“とろ〜りチーズ”至福…(泣)「追加でもう1枚作った」食パンレシピが神2025/04/17
-
【“お吸いものの素”余ってたら】コレが大大大正解〜!「玉ねぎ丸ごとも…」「あとは待つだけ!」絶品炊き込みご飯<実食レビュー>2025/04/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日