【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん「甘じょっぱい無限ループ」に食欲全開!家族みんなが大好き♡
- 2024年07月22日公開
こんにちは!簡単料理が大好きな、ヨムーノライターのmomoです♪
夏がやってくると、「とうもろこしの季節が来た!」とわくわくしてしまう方も多いはず!筆者ももちろんその1人で、毎年とうもろこしを買っては炊き込みご飯や唐揚げを作って楽しんでいます。
そこで今回はテレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で料理研究家・和田明日香さんが作った、豆腐×とうもろこしのレシピに挑戦します。
コーンのみずみずしさはそのまま、そして豆腐を使って食べごたえのある一品となっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
今の季節に食べたい♡保存必須なとうもろこしレシピ
夏が旬の「とうもろこし」は、今の時期どこのスーパーに行ってもたくさん並んでいますよね。
茹でてそのまま食べるのももちろん美味しいですが、今回は人気料理研究家・和田明日香さんがテレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介したとうもろこしレシピ「もちもちコーン豆腐」を作ります♡
とうもろこしと豆腐を合わせて作る「もちもちコーン豆腐」は、ピリッとした味やコリコリとした食感の「ザーサイ」を入れるところもレシピのポイントなんですよ!
和田明日香さん「もちもちコーン豆腐」の作り方

材料(2〜3人分)
・とうもろこし・・・1本
・豆腐・・・1丁
・ザーサイ・・・20g
・片栗粉・・・大さじ2
・胡椒・・・適量
・油・・適量
作り方①豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジで1分間加熱する

豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れます。
500〜600Wの電子レンジで1分間温め、水切りをしましょう!
電子レンジを使うことにより、時間のかかる水切りが時短できるんです♪

取り出した豆腐からはこんなに水分が出ており、キッチンペーパーを絞るともっと水分が出てくるのがわかりました。
しっかりと水分を拭き取ってから、容器に入れておきましょう!
作り方②とうもろこしの身を包丁でそぎ、豆腐と混ぜる

とうもろこしは半分に切り、縦にして身を全て包丁でそぎます。
100円ショップなどで売っている、とうもろこしの身が一瞬で取れるコーンピーラーなどを使ってもOKです♪

先ほど水切りしておいた豆腐ととうもろこしの身を合わせ、よく混ぜ合わせます。
作り方③細かく刻んだザーサイ・胡椒・片栗粉を加えてさらに混ぜる

さらに、細かく刻んだザーサイ・胡椒・片栗粉を加えて混ぜ合わせます。
ここにまさかの中華の定番・ザーサイが加わることに驚きですよね!
ザーサイは普段そのまま食べることが多く、調理に使う発想がなかったので目からウロコでした。
片栗粉の量は豆腐の量や水切り具合によって足りない場合があれば、様子を見て足しましょう♪
作り方④食べやすくまとめたら、油をひいたフライパンで両面焼いて完成!

フライパンに油を入れて火をつけたら、食べやすい大きさにまとめて焼いていきます。
筆者は油を大さじ1使いました。

焼く前の生地は少しまとまりにくくても、片面を焼いているうちにしっかりとかたまってくれました!
ひっくり返して両面をしっかりと焼いたら、「もちもちコーン豆腐」の完成です。

今回の分量で、直径8〜10cmくらいのコーン豆腐が6つ出来ました♪
もちもち食感!コーンのみずみずしさとザーサイの隠し味が◎

ゴロゴロとコーンが入っており、まるでチヂミのようなビジュアルです!
食べてみると、小麦粉はいっさい入れていないのに弾力ともちもち具合がものすごい♪
ほぼ豆腐と片栗粉だけで、こんなにもしっかりとした生地に焼き上がることに驚きでした。

そしてもちもち生地のどこを食べてもコーンの甘味がしっかりと感じられ、細かく刻んだザーサイのしょっぱさや歯応えが味のアクセントになっています♡
細かく刻んだからか、ザーサイのピリ辛感は感じなかったので小学生の娘もモリモリ食べていました!
食材そのものに味がしっかりついているので、何もつけずに食べても美味しいんです。
とうもろこしは大好きな野菜ですが、正直メニューがワンパターン化してしまっていたので、冷蔵庫にある食材を組み合わせて作れる「もちもちコーン豆腐」はこれから我が家でもリピ決定のレシピです♪
夏はこれに決まり♡家族みんなが大好きな鉄板レシピ!
今回は、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介されていた、夏野菜のとうもろこしを使った和田明日香さんレシピを作ってみました。
自分では思いつかないような食材の組み合わせはとても新鮮で、味の美味しさだけでなく作っている段階も楽しいレシピでした♪
子どもから大人までパクパクと食べられる一品なので、とうもろこしをゲットしたらぜひ作ってみてくださいね。
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






