【油揚げときゅうりがあったらコレ作って!】「憧れていた食べ方」が大当たり!「パリッと香ばし」たまらん
- 2024年07月30日公開
こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
夏野菜代表の「きゅうり」。
そのまま食べるのもいいですが、今回はNHK『きょうの料理』で料理研究家・杉本節子さんが紹介していた「お揚げときゅうりのごま酢あえ」がおいしそうだったので、作ってみました。
箸休めやおつまみにぴったりです。早速ご紹介します。
ひと手間でおいしさ倍増!
NHK『きょうの料理』で料理研究家・杉本節子さんが紹介していた「お揚げときゅうりのごま酢あえ」。
焼いた油揚げとすりごまの香ばしさが味わえる1品。
酢が入っているのでさっぱりとした味わいに仕上がっています。
杉本節子さん「お揚げときゅうりのごま酢あえ」の作り方
材料(2人分)
・油揚げ…1枚(約50g)※大判の京都風の油揚げの場合は、1/4枚が目安
・きゅうり…2本
・干ししいたけ (スライス)…10g
・塩…大さじ1
<A>
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2
<B>
・白ごま…大さじ3
・米酢…大さじ2
・うす口しょうゆ…大さじ1+1/2
・砂糖…小さじ2
※今回は1/2量で作りました
※白ごまは白すりごまを使いました
作り方① 干ししいたけは戻し、揚げは焼く
干ししいたけは、水かぬるま湯カップ1+1/2に30分~1時間つけて戻します。のちほど戻し汁ごと使います。
油揚げはキッチンペーパーにはさんで余分な油を取り除き、幅1cm、長さ3cmに切ります。フッ素樹脂加工のフライパンに入れ、両面がパリッとするまで焼きます。
油揚げはフライパンでからいりすることで、香ばしくさせます。
作り方②きゅうりは塩水に浸して水分を切る
きゅうりは薄切りにします。
ボウルに水カップ2+1/2、塩大さじ1を入れて溶かし、きゅうりを浸して約20分間おき、しんなりさせます。
ざるに上げて洗い、手でギュッと水分を絞り切りますよ。
作り方③干ししいたけを煮る
干ししいたけを戻し汁ごと鍋に入れ、サッと煮てアクを取り除きます。
Aを加え、さらに弱火で10~15分間煮ます。
干ししいたけは丸ごと乾燥したものを戻して使ってもよいですが、薄切りのものは手軽で調理時間も短くてすむのでおすすめだそうです。
作り方④すべての材料を和える
すっていない白ごまを使う場合は、すり鉢にBの白ごまを入れて、粒がなくなるくらいにすります。
Bの残りを加え、すべての材料と合わせて和えます。
完成
器に盛ったら出来上がり。
しいたけを煮たり、きゅうりを水に浸したりと、やや手間はかかりました。
丁寧な暮らしに憧れていたので、時間に追われずにゆっくりと作るのもたまにはいいかも♪
実食!
油揚げはすぐに食べるとカリカリ!
時間が経つとつゆを吸ってしんなりとして馴染み、2つの食感が楽しめました。焼くことで香ばしくなった油揚げがたまらなく美味しく、白すりごまの香ばしさともよく合います。しいたけは旨味たっぷり!
噛めば噛むほどさまざまな味わいが口の中に広がって飽きの来ない味わいですね。
酢がさっぱりと全体を包んでいました。
おつまみや箸休めに
NHK『きょうの料理』で料理研究家・杉本節子さんが紹介していた「お揚げときゅうりのごま酢あえ」を作ってみました。
大人な味わいで時間をかけて作ることで、身体も喜んでいる感じがしました。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日