【タサン志麻さんは“もずく”をこう使う!】「美味しくて大好き(泣)」暑い日にぴっったり!ピリッと辛い
- 2024年07月24日公開

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
気温も湿度も高い時期は、喉越しの良いものが食べたくなりませんか?そんな時期におすすめのレシピを見つけました。
日本テレビ『沸騰ワード10』で紹介された、伝説の家政婦・タサン志麻さんの「もずく」を使用したレシピです。さすがタサン志麻さん!な意外なレシピは必見です。
そのまま食べることしか頭になかった!相乗効果ハンパない!
蒸し暑い時期、我が家の冷蔵庫の常備品としてトップに君臨する「もずく」。さっぱりとした味付けのうえ、ツルっと食べられるので重宝しています。
今までただ普通に食べていた「もずく」も、今回のレシピに登場する「トマト」と「ホタテ」と合わせると、その相乗効果がハンパなく、驚きの美味しさでした。
酸味、辛味、食感、喉越し、全てにおいて成績優秀な味わいです。さっそく、リピ確定レシピをご紹介します。
伝説の家政婦・タサン志麻さんの「ホタテとトマトのもずくあえ」
材料(もずく1パック分)
・ホタテ…5個
・塩…適量
・こしょう…適量
・トマト…2個
・醤油…小さじ1/2
・もずく…1パック
・パクチー…適量
・ラー油…適量
※家にホタテが6個あったので、今回は6個使いました。
※パクチーは入手できず大葉3枚で代用しました。
作り方①ホタテをちぎり、塩、こしょうをふる
ホタテを繊維がほぐれるようにちぎったら耐熱皿に入れ、塩とこしょうを全体にふりかけて揉みます。
作り方②角切りにしたトマトを①に入れて醤油をまわしかけ、もずくを加えて電子レンジで加熱する
トマトを角切りにしたら①に入れ、醤油をひとまわしします。さらにもずくを加えたらふんわりとラップをかけ、電子レンジで3分加熱します。筆者は600Wで加熱しました。
※とても熱くなりますので、電子レンジから取り出す際はミトンなどを使用してください。
作り方③パクチーをのせてラー油をかける
②を取り分け、刻んだパクチーをのせて適量のラー油をまわしかけたら完成。
※今回筆者はパクチーではなく、大葉を使っています。
これって酸辣湯!?美味しくて大好き
まずは出来立ての熱々を食べてみると、まるで酸辣湯!「酸っぱさ」と「辛さ」のループの中にトマトのフルーティーさがあり、絶妙です。
今回パクチーが手に入らず大葉で代用したのですが、やはりパクチーの方が絶対美味しい!
そして、半量は冷蔵庫で冷やしてから食べてみました。これもあり!ラー油をかけずに、ガラスの小鉢なんかに盛り付けたらこれはもうおもてなしの前菜としても大活躍すること間違いなしです。
暑い時期にさっぱりしたメニューがほしい時や、おもてなしの前菜など、幅広く活用していきたいレシピでした。ぜひ、お試しください。

元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日