【タサン志麻さん】安達祐実さん「これ絶対家でやる!」「こんな合うんだ」と大絶賛!キュウリが秒でなくなる技

  • 2024年06月10日公開

こんにちは、最近はサラダにドはまりしているヨムーノライターのchippuです。

毎日冷しゃぶサラダを食べるのが日課になっている私。おいしいけれど、最近さすがに飽きてきました……(笑)。そんなとき、ふとテレビで見たのが、日本テレビ『沸騰ワード10』で紹介された、伝説の家政婦・タサン志麻さんのレシピ。

きゅうりやサバ缶を使った、「面倒くさがりな私にもできそう!」だと思うくらい簡単なレシピだったので、試してみました♪

「サバ缶×コチュジャン」ありそうでない組み合わせ!?

今回作ってみるのは、2024年5月17日放送の、日本テレビ『沸騰ワード10』で紹介された、伝説の家政婦・タサン志麻さんの「サバ缶のコチュジャンドレッシング」。

サバ缶とコチュジャンを合わせたことがないのですが、一体どんな味がするのでしょうか……。しかも、サラダのドレッシングにするとは何事(笑)!?

味が気になりすぎるので、さっそく作っていきます!

タサン志麻さん「サバ缶のコチュジャンドレッシング」の作り方

材料(さば缶1個分)

・新たまねぎ…1/2個
・キュウリ…1本
・サバ缶(水煮)…1缶
・コチュジャン…小さじ2
・ゴマ油…小さじ1

※今回は普通のたまねぎで作りました。
※画像はたまねぎ1個ですが、使用するのは1/2個です。

作り方①たまねぎとキュウリを薄くスライスして、水にさらす

新たまねぎではない場合は、さらす時間を長めにしてくださいね。

作り方②しっかり水気を絞ったたまねぎ・キュウリの上にサバ缶をのせる

たまねぎとキュウリは水気を手でもしっかり「ぎゅ〜っ」と絞るのが、タサン志麻さんのポイントです。

作り方③サバ缶の残り汁にコチュジャンとゴマ油を加えて混ぜる

斬新すぎるドレッシングの作り方に、女優・安達祐実さんと倉科カナさんも「えぇ~!」と驚きの声!「これ絶対家でやる」「絶対おいしい」と食べる前から大絶賛です♡

俳優・渡辺啓介さんも「これ思いつかないですよね」とポツリ。

これでコチュジャンドレッシングの完成です!

作り方④たまねぎ・キュウリ・サバ缶の上から③をかけたら完成!

これで、もうできあがりです!簡単すぎませんか……?ゲストの野呂佳代さんは「めっちゃ簡単!」と、簡単さに驚いていましたよ♪

おいしすぎて、野菜が一瞬でなくなる…

野菜を切ってサバ缶をのせたら、残り汁を調味料と混ぜてかけるだけ。5分もあればぱっと作れる料理なのに、めちゃくちゃ手が込んでいるように見えませんか!?

安達祐実さんは一口食べるなり、おいしさのあまり倒れ込みました(笑)。その気持ち、めちゃくちゃ分かります……。

サバ缶とコチュジャンってこんなに合うんだ、って思うくらい野菜がどんどんすすんでしまうんです。

倉科カナさんは、「めっちゃおいしい!」「あんなに簡単でこんなおいしい料理、ホントすごい!」と大絶賛♡

野呂佳代さん「おいしい!」渡邊圭祐さん「うめぇ~!」「これはうまい」と、“おいしい”の嵐がとまりません!

コチュジャンはしっかりきいているけれど、野呂佳代さんの「サバ缶の汁がすごいまろやか」「辛さはそんなにない」のコメント通り、辛味は思いのほか控えめです。

野菜と一緒に食べるとほのかにピリッとするくらいなので、小学生の娘も「おいしい!」と気に入ってくれました♪

安達祐実さん・倉科カナさんがペロリと完食したように、娘も秒で平らげてくれましたよ~。こんなに野菜がすすむことある(笑)?

今回はたまねぎとキュウリのサラダでしたが、バナナマン・設楽さんの「野菜変えても全然できそう」というコメント通り、ほかの野菜と合わせてもおいしいサラダになりそうです。

ご自宅にサバ缶・コチュジャンがある方は、ぜひ作ってみてくださいね♪

この記事を書いた人
食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。

節約 業務スーパー マクドナルド 100均 収納

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ